シビックタイプRの金太郎コラボ・トリトン?・裏ナナガン?・黒川橋梁・discover_ctに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
シビックタイプRの金太郎コラボ・トリトン?・裏ナナガン?・黒川橋梁・discover_ctに関するカスタム事例

シビックタイプRの金太郎コラボ・トリトン?・裏ナナガン?・黒川橋梁・discover_ctに関するカスタム事例

2023年08月06日 19時30分

アレンのプロフィール画像
アレンホンダ シビックタイプR FK8

車歴はS13→ランエボ5→FK8。1台あたり10年は大事に乗ってます。もう歳なので大人しく走ってます。四季折々の風景&車、時々犬と鉄道を撮ってます。

シビックタイプRの金太郎コラボ・トリトン?・裏ナナガン?・黒川橋梁・discover_ctに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

CTをご覧の皆さま イイね&コメントを頂きありがとうございます🙇

8/4は橋の日でしたね
さて今回は誰とコラボ?
とくれば…

暑い中でも必死💦に貨車を引くEH500の金太郎くんとコラボ☺️です

撮影地: JR東北本線 黒川橋梁

シビックタイプRの金太郎コラボ・トリトン?・裏ナナガン?・黒川橋梁・discover_ctに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

午後からの撮影
気温は35度、無風😅
通過列車時間に合わせて来てみました
カメラ構えているだけでも汗が滴り落ちます💧

シビックタイプRの金太郎コラボ・トリトン?・裏ナナガン?・黒川橋梁・discover_ctに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

近くには県境となる黒川が流れてます
この川を越えると栃木県

大正時代に造られた美しいプラットトラス橋梁(写真では奥の橋…複線です)
過去の豪雨災害で橋台が流されたこともあったそうです

シビックタイプRの金太郎コラボ・トリトン?・裏ナナガン?・黒川橋梁・discover_ctに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

こちらのアングルだと分かると思います

ここは8番橋桁を狙いつつ、下りEH531系が通過します
栃木から先の福島は交流区間となりますのでEH531系の列車はとても新鮮です
ブルーのラインが爽やか🚃

シビックタイプRの金太郎コラボ・トリトン?・裏ナナガン?・黒川橋梁・discover_ctに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

こちらは上りの列車
上り下りとも1時間に1本程度ですから貴重なシャッターチャンスです

シビックタイプRの金太郎コラボ・トリトン?・裏ナナガン?・黒川橋梁・discover_ctに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

ここ福島にもありました
なんちゃってトリトン
言わずもがな名古屋の橋梁聖地ですね
久々のなんちゃってシリーズ!

列車の待ち時間も撮りまくってます💦

シビックタイプRの金太郎コラボ・トリトン?・裏ナナガン?・黒川橋梁・discover_ctに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

鉄橋の真下で撮影できます
と言う事は…
トリトン🧜からの〜

シビックタイプRの金太郎コラボ・トリトン?・裏ナナガン?・黒川橋梁・discover_ctに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

はい、今度は大阪の
なんちゃって裏ナナガン!

トラス橋梁のゴツさが良い感じ

シビックタイプRの金太郎コラボ・トリトン?・裏ナナガン?・黒川橋梁・discover_ctに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

間もなく列車の時間です
さてアングル決めて露出調整して そろそろ通過の時間…近づく列車音ドキドキ 

あれっ やっちゃいました😭
通過列車、なんと反対側の下り線を通過🚃です はい見えません…チ〜ン♪
あ〜勘違いしてたぁ
せっかく待っていたのに〜😮‍💨

シビックタイプRの金太郎コラボ・トリトン?・裏ナナガン?・黒川橋梁・discover_ctに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

そろそろ撮り収めとしましょう
全景はこんな感じです

黒川橋梁 上り
全長342.8m
那須町文化遺跡/有形文化財です

シビックタイプRの金太郎コラボ・トリトン?・裏ナナガン?・黒川橋梁・discover_ctに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

おやおや またもや金太郎くん
最後に顔を出してくれました
時刻表に記載されていない貨物列車は
神出鬼没です👻

シビックタイプRの金太郎コラボ・トリトン?・裏ナナガン?・黒川橋梁・discover_ctに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

金太郎くんのがんばりに励まされ撤収です👋
明日からまた仕事 がんばりま~す!

ホンダ シビックタイプR FK825,240件 のカスタム事例をチェックする

シビックタイプRのカスタム事例

シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

仕様変更完了!

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/07/01 19:28
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

こんばんは*˙︶˙*)ノ"皆様お疲れ様です🙇7月も宜しくお願いいたします🙌前のトラック危ないなぁ💧‬荷台が斜めになってる💧‬💧‬気温が高いので水分補給をし...

  • thumb_up 39
  • comment 1
2025/07/01 19:19
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

昨日、暑さで倒れそうになりながら、何とかフロントのリジカラとスティッフプレート装着完了!写真を撮る余裕がなかったので、まだ着けていないリア用リジカラの写真...

  • thumb_up 21
  • comment 0
2025/07/01 19:12
シビックタイプR FN2

シビックタイプR FN2

こんにちは!今日は学校が休みだったので学校の友人とドライブに行きました!ルートは伊豆スカイライン〜箱寝ターンパイクまで😄全部で10台!隊列を組みながら行き...

  • thumb_up 36
  • comment 0
2025/07/01 18:53
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

走行会の画像でたまにはタグに便乗🤣若干ケツ上がりに見えますがリア側の方が10mm程高くしてました、そのせいもあって超オーバーだったんでしょうね😅今は前後同...

  • thumb_up 39
  • comment 0
2025/07/01 18:51
シビックタイプR FK8

シビックタイプR FK8

お疲れ様です(≧∇≦)b7月もよろしゅう〜過去画像でさーせん津和野石畳wほぼ45度w毎度のサイドおしり(≧∇≦)b太鼓谷稲荷神社なんかもわぁ〜んと丸いの写...

  • thumb_up 112
  • comment 4
2025/07/01 18:35
シビックタイプR FD2

シビックタイプR FD2

仕事帰りSHOT📸7月がスタートしました〜!皆さん、今月も熱さ☀に負けず体調管理に気をつけながら頑張って行きましょう👍現在、スーパーオートバックス東福岡店...

  • thumb_up 128
  • comment 0
2025/07/01 18:16
シビックタイプR FL5

シビックタイプR FL5

引き取りに行ってきました😍VITA❗ではなく…FL5のコレ、やっと仕上がってきました❗タイヤサイズに合わせてリバンプ側の減衰をかなり弄ってもらいました😀バ...

  • thumb_up 47
  • comment 0
2025/07/01 18:14

おすすめ記事