ムーヴキャンバスのダウンサス・ローダウン・ダウンサス流用・la600s・レーシングギアに関するカスタム事例
2022年05月29日 22時20分
24歳です。長崎県北(佐世保)によく出没します。 プリウス、時々キャンバス乗ります。 ゆるーく日記感覚で投稿してます。優しく見守ってください。 みなさまのカスタムを参考にしていきたいです! いいね、フォロー待ってます〜💕💋 愛車と彼女大切にしています。 アニメ好きな人もよろしくお願いいたします☺️
皆さんこんばんは!
最近、車高を落とすことの妄想しかやってないまっちゅーでございます。
写真はアプリで軽く車高を落として見て少しシュミレーションしてみました✨
引き締まっててかっこいいですね
キャンバスは見た目は可愛いのですが、乗り心地は全然可愛くないんですよ😭
ダウンサス入れてる並みにゴツゴツしてるのでいっそダウンサス入れた方が乗り心地良くなりそうなんです。
やはり、大人の車高がええですなぁ。
ちなみにもう落とす部品であるダウンサスは手に入れているのですが、いつもお世話になってる車屋さんと都合が合わず、なかなか作業できないんです😭
レーシングギアさんのrgダウンサスというものを買ってみました。
今回はつけてもらうだけじゃなく、車の勉強したいので、一緒に作業する予定です✌️
出してみるとこんな感じです。
キャンバス界隈の方にとっては、「このメーカーla800sのダウンサス出してなくね」って思った方は鋭いですね🤣
そうです、これはla800s専用のサスペンションではないんですよ😁
la600sタント用のダウンサスを流用してみます😽
車重、バネiD(バネの内径)がほとんど変わらないから流用はできるはず!!!!
そのおかげで普通のキャンバスのダウンサス中古品の半額以下で手に入れることができました🙌
あとはバネレートが少し違うみたいなのですが、そこは以前、スーパーダウンサス入れてたので、大丈夫でしょう笑笑笑笑
取り付けが終わりましたらまたブログアップしますね⤴️
ダウンサスを買った報告をしたかっただけのまっちゅーの投稿でした😁
ご拝読いただきありがとうございます♪