BRZのDIY・オイルキャッチタンク取付・レイルモータースポーツに関するカスタム事例
2018年08月13日 20時05分
偶然にも未使用誤発注品を安く手に入れる事ができたので装着。
なんで手放したのか分からんけどDサイズのバッテリーのクルマにつけられんと思ったんかな。
とりあえず、スムーズにエンジンまわるようになったのはクランクケース圧力抜く機構がついているからだろうなぁ。
エンジンブレーキの効きは少し悪くなったような気がするけど、慣れると分からない範囲。
ちょっとレーシーやな!
2018年08月13日 20時05分
偶然にも未使用誤発注品を安く手に入れる事ができたので装着。
なんで手放したのか分からんけどDサイズのバッテリーのクルマにつけられんと思ったんかな。
とりあえず、スムーズにエンジンまわるようになったのはクランクケース圧力抜く機構がついているからだろうなぁ。
エンジンブレーキの効きは少し悪くなったような気がするけど、慣れると分からない範囲。
ちょっとレーシーやな!
GWは飛び石連休カレンダー通りなお紅です(*˙ω˙*)وグッ!日曜の過去スタ上げていく〜って、その前にヌルテカ第二弾作成してましたWWWW因みにコレ洗っ...
皆さんこんにちは😃いつもいいね👍ありがとうございます😊素敵なカーライフをお過ごしでしょうか٩(ᐛ)وもうすぐ降りる予定の現車ですが、お別れしてから引きずら...
BRZZD8乗り換え2年目計画!!去年納車1年目は先代ZC6からのパーツ移植とサーキットを走っての改善点を進めていきました。先日86/BRZ箱根オフに参加...