CX-3のDPF再生に関するカスタム事例
2021年04月19日 10時20分
昨日の夜子供達を寝かしつけてもらっている間、スタバに行って帰ろうとした所信号待ちで…
ん?なんか揺れてる?🤔
揺れてない…揺れてないけど振動が凄い…エンジンマウント?いやまさか!🤣
それにシフトチェンジした時のエンジン音やブリッピングした時の音がやけに図太くて良い音…😳
こんな良い音してたっけ…😂と思い、
obd分岐の追加メーターのスイッチをoffにしてトルクプロに切り替え
↑
obdの追加メーターとトルクプロ両方使用すると、お互いに情報の取り合いで再起動の繰り返しをしてしまう為、スイッチでon offしてます🥸
すみません…まだレイアウトは模索中なので色々と見辛いです😭
うぇ?DPF再生しとるのん?😱
これって点灯中はなるべく帰らないで、処理が終わるまで乗ってろってやつだよね😵
もう帰ってスタバ飲んで寝たいのに〜😭😭😭
次の日朝5時起きなのに〜😭😭😭
停車中はDPF再生されないので、走行時間的には10分〜15分くらい…停車含めると30分くらい縛られましたが、ちゃんと再生終了したのでよかった😓
イマイチまだ見方がわかっておりませんがね(笑)
これはホントにわからないです😅
ハッキリ言って意味不明です😅
↑
僕のミソが追いついてません🤣🤣🤣