スカイライン GT-RのDIY・スカイライン・スカイラインGTR BCNR33・オイルフィラーキャップに関するカスタム事例
2019年08月05日 00時20分
今日は道具を全く使わないバージョンアップをやります、デス❣️😄
なんと、フォロワーさんよりこんな貴重なお品を頂戴致しました〜❣️🤗❣️
なんでもGT-Rマガジンの抽選でプレゼントされた一品とか…❣️🤗❣️
黒の塗りを目指す(笑)ヘタレ号にと、わざわざ下さったのです、マス❣️😘❣️
早速、アルミのキャップを外します、デス‼️
オイルも多少は色付いて(汚れて)来てますので、後でチェックしたいと思います…💦
新しいキャップに軽くオイルで馴染ませてから、締め込んで行きます、デス‼️
いい具合ですね♪🤤
この黒が〜🤤
軽量化の為か、✨ニク✨抜きをしてあるのも、✨ニク✨いですね♪😄
親父ギャグで失礼致しました〜😅
✨きゃー✨、✨オーナメント✨が〜😨
ロングドライバーに養生テープを巻き付けて、何とか救出致しました〜😅
道具を何も使わないはずが、アレコレ出す羽目に…😅
オーナメントを仮置きして、悩んでます、デス…💦
タイミングベルトカバーやタワーバーに合わせて正面に向けるのか…🙄
はたまた、プラグカバーのオーナメントに揃えてみるべきか…🙄
肉抜きされているとオーナメントが凹む恐れがありそうなので、何か埋めるものを探すとして、一先ずアルミに戻します、デス…💦
✨大事に使わせて頂きま〜ス❣️🤗❣️
さて、最後にオイルの汚れをチェックしましたが、まだ平気の様ですね♪😄
ドノーマルのエンジンなので、オイルも当然純正です、デス❣️😘❣️