C-HRのDIYに関するカスタム事例
2019年12月01日 11時59分
フォッサマグナの日本海側近隣で生息してます C-HRオーナーになった事で、沢山の方と楽しく交流させて頂きありがとうございました クラウンスポーツオーナーになりましたが、変わらず交流させて頂きたいと思います また、クラウンスポーツのオーナーさんとも交流を深めたいので、フォローよろしくお願いします
先日の浜名湖オフ会で、気になったネコガレージさんのネコシング
直接ネコさんとお話しさせてもらい注文しました
思ったより早く出来上がり、届いたので早速取り付け
取り付け自体は、3箇所ボルト止めなのでサクッと完成
取り付け後の感想は
なんだろう〜
なんかなぁ〜
車が素直に、スーッと出る感じっといいか、反応が良いっと言うか
なんか、良い
以前の車にも、それらしいアーシング取り付けましたが、全然判らんかった
が、今回はなんか良い
値段の割りに、すごく良い
おすすめです(笑)
今回から、ブラックケーブル仕様らしいです
フロントタワーバーの取り付けネジとの取り付けでしたが場所が狭くちょっと時間が掛かっちゃいました
バッテリーから、出ているケーブルの束は、外部イルミネーションのリレーケーブルです
夜間仕様
下部には、Bluetooth接続のコントローラー取り付けしました
取り付け、設定には苦労しましたよ
ケーブル、使用LEDが長すぎて😁