Cクラス セダンの梅雨・帰省・GWの思い出・W205・C180に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
Cクラス セダンの梅雨・帰省・GWの思い出・W205・C180に関するカスタム事例

Cクラス セダンの梅雨・帰省・GWの思い出・W205・C180に関するカスタム事例

2021年05月21日 17時19分

クジラのプロフィール画像
クジラメルセデス・ベンツ Cクラス セダン W205

Mercedes Benz C180 W205に乗っています。 少しずつカスタムしています。 どうぞよろしくお願いします!

Cクラス セダンの梅雨・帰省・GWの思い出・W205・C180に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

こんにちは!久々の投稿です。

まさかの梅雨入りで、雨が降ったり止んだり嫌な天気ですね☔️

少し前の話ですがGWは車で実家に帰省しました。

Cクラス セダンの梅雨・帰省・GWの思い出・W205・C180に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

往路はトータル610km
この車を買って、初めてこれだけの距離を乗りましたが、ドライブアシスト機能やシートのリクライニングなどが充実しているので、意外に疲れは感じませんでした!

Cクラス セダンの梅雨・帰省・GWの思い出・W205・C180に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

僕の地元です
どこか分かる人は結構いるんじゃないかな?笑

Cクラス セダンの梅雨・帰省・GWの思い出・W205・C180に関するカスタム事例の投稿画像4枚目
Cクラス セダンの梅雨・帰省・GWの思い出・W205・C180に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

復路は寄り道したのでちょっと延びて645km
てか燃費がハイブリッド車並!!笑
50Lそこそこのタンクで、1000kmは走ってます
本当ありがたい😂

Cクラス セダンの梅雨・帰省・GWの思い出・W205・C180に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

今回のGWはかなり長く休みがとれて、11連休でした
お盆休みまでまた仕事頑張ります💪

Cクラス セダンの梅雨・帰省・GWの思い出・W205・C180に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

それと今日、メルカリでこんなのを買ってしまいました😂
AMGのパナメリカーナグリルの右下に付いてる、アレです笑
まだ届いてないのでどんなもんか分かりませんが、取り付けたらまた写真アップします。
まぁ1300円なんで、失敗してもいいやーくらいのノリです笑

それではまた!

メルセデス・ベンツ Cクラス セダン W2053,417件 のカスタム事例をチェックする

Cクラス セダンのカスタム事例

Cクラス セダン W204

Cクラス セダン W204

実はタイヤ&ホイールを交換する前の昨年車検時に、ローターが消耗していた事と、アラミド系はダストは少ないが、あまりにも止まらないのでグラファイト・メタリック...

  • thumb_up 59
  • comment 6
2025/04/14 15:46
Cクラス セダン W205

Cクラス セダン W205

納車後、少しドレスアップしたくパナリカーナへ変更画像は購入・取付店のOFFICE-Kにて撮影してくれモノやれメッキ剥がれ加工しないと取り付けられないそんな...

  • thumb_up 96
  • comment 0
2025/04/13 20:33
Cクラス セダン W204

Cクラス セダン W204

夕暮れ時散ってきた花びら🌸も、いいもんですね〜.

  • thumb_up 85
  • comment 0
2025/04/13 18:06
Cクラス セダン

Cクラス セダン

ベンツ車検準備中早く2台車高下げたい

  • thumb_up 49
  • comment 0
2025/04/13 16:32
Cクラス セダン W205

Cクラス セダン W205

お大事に乗って😁ちょっと引いて😁

  • thumb_up 83
  • comment 0
2025/04/13 14:40
Cクラス セダン W205

Cクラス セダン W205

この時期は雨〜花粉〜雨〜花粉〜雨で車は汚れ放題だけどなかなか洗えないですね^^;グリルは中華製のパナメリカーナ(風)です

  • thumb_up 56
  • comment 1
2025/04/12 23:53
Cクラス セダン

Cクラス セダン

久しぶりに高速巡行来週はオフ会参加です😄グリルは前期63ルックのまま飽きないですね

  • thumb_up 63
  • comment 2
2025/04/12 22:40
Cクラス セダン W205

Cクラス セダン W205

引越前にkeePerLaboトレッサ横浜で手洗洗車と鉄粉除去2年前のコーティングメンテ時に鉄粉を指摘されてたので粘土じゃなくて専用溶剤にて紫部分が反応した...

  • thumb_up 102
  • comment 0
2025/04/12 08:37

おすすめ記事