ジムニーのキャスター角・ジオメトリー見直し・フットプレートとヒールプレート・DIYに関するカスタム事例
2022年02月06日 20時48分
ジムニーのフットプレート兼フロアパネルの仮型製作
1mm厚のアルミ板を曲げて作りました。
これにカーボンクロスを積層してそれっぽい形にする予定です。
あとはキャスター角補正用のブッシュと打ち替え用の治具をやっと揃えました。
リフトアップ時の補正用で使われる事が多いですが、高速時の旋回性能向上を狙ってキャスター角増加のために使います。
2022年02月06日 20時48分
ジムニーのフットプレート兼フロアパネルの仮型製作
1mm厚のアルミ板を曲げて作りました。
これにカーボンクロスを積層してそれっぽい形にする予定です。
あとはキャスター角補正用のブッシュと打ち替え用の治具をやっと揃えました。
リフトアップ時の補正用で使われる事が多いですが、高速時の旋回性能向上を狙ってキャスター角増加のために使います。
ジムニーの外装が傷ついたので、ドアとフェンダー交換しました😵中古でフェンダー届いたけど、へこんでたので、板金塗装してピカピカにしました(>_<)外装がぼろ...
さて、この写真をみていただき…2つあります。①シャックルの向き、内側に変えるべきですか?②フェンダーカットするべきですか?コメントいただけると嬉しいです🙆♂️
カロッツェリアのコスパの良いディスプレイオーディオFH-8500DVSを装備。国内メーカー製で新品でも4万円代で購入でき、有線でCarPlay対応なので、...