アクセラの木目パネル・DIY・整備手帳に関するカスタム事例
2019年03月06日 19時04分
キーワード、エムダクト オールジャンルで車好きな人 アルトワークス 快速仕様→c34ローレル vip仕様→18ハイラックスサーフ 迷走+ポーターキャブ かわいい仕様 炎上廃車(泣)→キャロル 旧車仕様→(一瞬、ekシビックtypeR ばっきばきJDM仕様.FD 同じく.100ハイエース ちょいバニング仕様)→es3シビックフェリオ 快適快速仕様→100マーク2 どノーマル仕様→アクセラ プラモデル仕様・ハイエース やり取りない方整理中
CDデッキ下の間接照明。
アクリルを使った間接照明がほしくて、簡易的にそこらに落ちてたパッキンやらを使って作って放置してたんだけど…
むき出しのパッキン等が醜いもんだから、木目パネルを自作してみた。
段ボールで型取り。
猫毛がすげー(@ ̄□ ̄@;)!!
ホームセンターでチェリーの板をゲット。
自分はチェリーの木目が好きみたい✨
それを現車合わせで切り切り、シコシコ形を作って
先輩の車高調弄ったから爪が汚い(笑)
着色。
乾燥したらニス塗る予定だけど
今日はここまで。