クラウンアスリートの修理から修理・タービンブロー・1JZ-GTEに関するカスタム事例
2023年04月17日 10時28分
車は基本DIYになります なのでザックリ作業内容、工具等も紹介して行きます 仕事は車関係ではないです なので間違い等ある場合もあると思います ですが寛大な心で見てやって下さい 一人親なので気ままにすすめるので よろしくお願いします ほぼアルバム扱いです
お〜世話になっておりま〜す〜!!
あ、タービンブローっすね😂
安いタービンでも7万🥲ハイフロー
リビルト12万
ええやつ40近く😭
安物確定で👍
ただ、そこからガスケット類スタッドボルトやナット
諸々12万近く🤣
更にオイルとクーラント
車検代無くなりました😭
2ヶ月くらい乗ってないかな??
110NAマフラー貰ったから取り付けしたいけどまだ先かな
つくのか?🤔
110はだいぶ出てたけどデュアル→シングル延長
1ミリも合わない
無理クリ
この後ボルト2面削ってバイス逆さまにして挟んで外したのはナイショです
ここのスタッドボルトは製廃でした
よく駄目になるのかな?
トルコンこんにちは~🫡
って事は
リアクランクシール交換
トルク管理とネジロック剤と
初めてやるけど時間かかるな😆
折返し地点か
後はパワステ周りただ、配管ASSYで5万くらいかな
も〜無理よ😰後回し
左純正ブロー👊
右安物
でもスタッドボルトやナット、ガスケットは純正新品
一応スレコンは塗布☝️