GR86の大阪オートメッセ2025・オートメッセ2025・往復1200キロの旅❗-w-w・楽しい時間はあっという間ね🌹・車とRoseliaに全てを賭ける覚悟はある⁉️に関するカスタム事例
2025年02月13日 08時16分
86ついに納車… 3台ともコツコツ弄っていきます。 基本はドライブとDIY・趣味など挙げます。 直接車に関係ない投稿も多々 超多趣味の少しオタクです🤏 BanGDreamのRoselia箱推し🥰 趣味⤵️ ロードバイク・登山・キャンプ・ゴルフ・一眼レフ・ライブ参戦・重課金・ドライブ・PCゲーム…最近釣りも笑 我が旅路の予定は未定… 痛めの投稿も多いですご了承の程宜しくお願いします🙇♀️ 群馬県伊勢崎のコスモ石油で社畜中!
皆さんおはようございます🥱
一昨日から仕事4連休中です🫨
遅くなりましたが前投稿で言った通り
10日の日曜日にオートメッセ大阪2025へ
行ってきたのでこの模様を投稿🙋(フル尺)
本当は分割しようと思ったけどめんどくさいし…
雑な投稿が長々と続きますご了承の程🙇
おそらく過去最長の投稿です😑
8日の夜出発前…名古屋から先の通行止めはある程度解除されてました!
これでとりあえずオール高速で行けたのでここだけはひとまず感謝🥲
とはいえ…
既に出発前から雪www🤣
確実にドロドロの86で参戦になりそう…
近所のコスモにて給油
雪の影響も考え8日20時半過ぎに出発
行けるところまで行き…
北関東道→上信越道→中央道梓川SAへ🤗
夕飯も食わずに出てきたので…
とりあえず夕飯🍽️
山賊焼丼😋
その後長野県安曇野周辺あたりから雪がひどくなり始め…
気温がwww
寒すぎる🥶
その後は中央道
岐阜県中津川市の恵那峡サービスエリアで仮眠
安心して下さい時間は限られていたので
30分ですwww🤣
ブレまくりで申し訳ないけど…
一宮IC付近
久々愛知県へ到達😏
そして名神高速の養老JCTを過ぎたあたりからのコレ↑
天候の差エグいんだけど🤣
関ヶ原付近は大渋滞…
最初調べた時に出てきた大阪方面の渋滞の原因はコレでしたとさ😳
除雪車両は岐阜県養老JCT〜滋賀県草津市付近までの全区間に2台ずつ居たので
総延長10キロ程は渋滞してたのかな
その後は滋賀県の多賀SAに
実はこのサービスエリア入る時の入口のスロープが結構勾配があって…
後輪がスリップ🫥
登れなくなってしまいハザード炊いて
後ろからきたトラックの運ちゃんが降りてきて
この車後輪駆動やろ⁉️
って言われ…
ならバックで登ってみればええわって言われ
切り返してバックしてなんとかサービスエリアに入れましたwww🤣
トラックの運転手さんにお礼言っときました
感謝しかない…🥹
でも相当恥ずかしかったよwww
とはいえ駐車場もこんな感じなので…
上の写真通り…
大型用の安全地帯みたいなところが除雪されてたのでトイレだけ済ませて此処を後にしましたとさ
やっと京滋バイパスを経由して第二京阪道路へ
その後待ち合わせの場所へ到着し
フォロワーのしんごさんと
インデックス大阪を目指す😏
インテックス大阪に到着😎
アイホン16プロの広角レンズでも撮れないぐらいの高さのビル🏢
なんだかんだ20分前ぐらいに並んだけど…それでもこんなもん😅
でも普段はもっとやばいらしい
雪の影響もあって今年はかなり少なかったようです!
そして此処からは本編www🤪
初大阪オートメッセ行って参ります⁉️
(行って参りました)
1〜6号館まで
6号館はAとBで分かれてて
7箇所のホールを巡りました
2号館から!
メガキングドットコムのR35GTR
皆んな大好きwww
スパシャンのトラックも盗撮🚚
NOVITECさんのフェラーリ
0〜100km 2.5秒
最大出力 1033ps
最大トルク 85.5kg/S
コレも同じNOVITECさんのフェラーリ!
奥に見えるのがフルカーボンのフェラーリ🤪
そしてこの車両
フォロワーのしんごさんが呟いてくれた時があったんだけど⤵️
やっぱりこれよwww
先月とかに愛知に親父の用事で行った時
駿河湾沼津サービスエリアで見かけたやばい車達
この時の投稿でその車絶対オートサロンの車両やろってコメされて…
まさかの大阪メッセにもきてましたとさ
その通りでしたwww😂
そしてこのスパシャンこの時はまさかと思ったけど…
どうも
我御用達のスパシャンとNOVITECグループって繋がってるぽい…🤔
続いて
ブレーキで有名なイデアルさんの
ギラギラなLEXUS LM650
気になるブレーキ周りは
イデアル製キャリパー
対抗型10ポットwww🤪🤪🤪
最高😆
そう来なくてはwww
V-VISIONさんの
デモカー達
このエスロクSNSでよく見るよね👀
皆んな大好きリヴァティーウォーク
台数多過ぎて流し撮り…🙏
リヴァティーウォークデモカーヤバイ編
フェラーリF430[多分]
GTR R32
コレごめん分からなかったでもかっこよかったから盗撮📷
俺氏リヴァティーで一番好きなデモカー
ランボルギーニ カウンタック
2号館の裏手の壁はキャラバン、ハイエース専門店⁇
此処のハイエースもんなかなか好きかも
実は自分こう見えてハイエースも結構好き🥰
1号館へ!
何故か…
カロッツェリアのブースに
ピッカピカの180sxが🤩
オフロードメーカーの王道
ジャオスさん!
ランクル250
なかなか良き😎
ヨンクスタイルさんのデモカー🚗
新型レクサス LX600
っとその隣の
250ランクル
三菱 トライトン
ハイエースstyleさんのハイエース😚
GRブースのスーパーフォーミュラ
90スープラ ファイナルエディション
車内🤩
フルカーボンのバケットシート💺
一脚150万円以上
前席だけで300万www🤪
その後は少し中庭へ…
スーパーGT300クラス
チャンピオン
ランボルギーニ ウラカン
この🍑やばいわ😅
スーパーGT 500クラス
チャンピオン
TOYOTA GRスープラ
日本が世界に誇るマシンの一つ
間違いなく空力がやばそうなフェンダー形状である🙄
そしてR34GTR
この車両めちゃくちゃ有名らしい…でも分からない
わかるのはGT500クラスってことだけやった
番号のゼッケン白→GT500クラス
番号のゼッケン黄→GT300クラス
って事みたいです🙋
その後は3号館。
R32の心臓
日産が誇る名機 直列6気筒 RB26型
R32 GTR
クソ綺麗な車体です🤩
売り物だったら家帰るんだよな〜www🤪
R35GTR NISMO
続いてHONDAのブース
新型プレリュード
スーパーフォーミュラ
シビック TYPE R FL5
4号館🫢
LEXUS 新旧IS
ペタペタのセダン達😵💫
原型無いけど😓
コレなんの車両でしょうか?
コレ実は
ランボルギーニのディアブロらしいです😰
全然分からんわwww😂
クライスラー 300C
良くSNSで見かけるマフラーが多すぎるクラウン😲
シャコタンセンチュリー🥳
新型クラウンセダン😆
YouTubeで見たことある
隼のエンジンを積んだ軽トラ🛻
ハイエース編
サンマイルオートさんの
マッドブラックハイエース
DR-styleさん
ハイエース🤩
この色一際目立ちます🫨
T-style autoさん、ハイエースデッキバン⁇
後ろがぶった切りされてます🫣
そして俺最推しのハイエース
LEGANCEさんのコンプリートカー
このハイエースほんと抜かりなくカスタムがされててハイエース買うならこんな感じにしたいなーって思ってます🤤
公式とかも見てみて!
サイトビューかっこええよ💯
そしてステージ裏の中庭を通って…
5号館へ
クールレーシングさんの
R35 GTR
90 スープラ
新型ヴェルファイア
軽のキャンピングカー達
三菱 トライトン
アイムゲインさんの
250 ランクル
これクールレーシングなのかな
このトライトンめちゃくちゃ好み🤭
その後は
中央広場全景を📷
6号館Bブロックへ🧱
スバル BRZ
SPECさんの
フェアレディZ
86・BRZが主体のこのメーカー
良い発見もありました💡
マフラー下のリアディフューザー
SPECさんにもあって🤭
見た目も結構良きやったので
検討中です🤔
スーパーGTのブースのフェラーリ
HKSさんのブースのGR86
ワイの目指す仕様
GT3タービンキット
メタルサンクションキット
オリジナルCPUセッティング
大容量インジェクター
大容量燃料ポンプ
VRサージタンク
フラッシュエディータエキマニ
メタルキャタライザー
460馬力仕様😑😑😑
ずっと持ち続けるなら此処までしてみたい
いつかはね😶🌫️
なんて理想は置いといて…
RE“雨宮のブース
EXNOさんのコンプリートGR86
なーんかみたことあるエンジンが…
TOYOTAの名機2JZ🤩🤩🤩
積んであったのは…GR86
最高出力やばそー😀
その近くにカッコええ
シルビアs13
んっ…シルエイティかもしれんな
リア見てないのでwww🤣
み忘れました!
その向かいシルクブレイズさんのブースに
気になるものが…
うわー良いなこの色
マッドブラック/メタリックパープル
これキャンディーパープルとかだったら間違って買い物かごに入れてたかも🧺
しかも超絶コスパ😳😳😳
ちょい検討しよう🤔
空力お化け👻
マツダ RX-7
あなた達空力に全てを賭ける覚悟はある⁇🥀
みたいな車両だった😌
はたまたR34
やっぱりこのテールええよな〜
GTRって言ったらこれよな🤓
イングスのGR86🥳
真っ青のR35 GTR
これはこれでカッケー🤩
なーんか買えないのに見たくなる
ウェッズホイールズ
マーベリックseries
どれもかっこいいよねー😎
かっこよすぎてセンス疑うよ
↑褒め言葉です😚
そして6号館Bブロックの締め
35GTRである🥰
endlessのブースより…
そして我初参加のオートメッセもラストスパート
6号館Aブロックへ
後35GTR多すぎ案件笑😆
明らかにエンジンルームがおかしい🤪
なんと売り物でした
700馬力仕様ってwww🤣
タイヤ滑りすぎて進めないやん😂
安売りしてましたよー
欲しい人いたら参考にどぞ💁♂️
あとすいませんこれ載せ忘れたけど…
2号館のイデアルブースの裏にあった
株式会社ピアレスの
オレンジの80プリウス🍊
この色良き💯
戻って6号館Aブロックへ
そしてプリウスである😆
Rays wheelブース
メルセデスベンツの
ゲレンデ AMG
もう一台
34GTR
かっこよ😇
続いてWALDさんのブースへ!
イメージはVIPって感じ
案の定↑
アルファード😌
ホイールがいかちぃ〜🫣
ヴェルファイア
LEXUS LX
ランクル300
このマッドなゴールドええやないかーい💯
やっぱり世の中金よ金しか勝たん!
↑エッどっちの⤵️
💰か🟡か
ランクル250
ジムニー
ミライ
からの
ハイエース🥴
素で車中泊好きな俺としては
サードカーとしてハイエースも欲しいところ
M’s speedの
70ランクル🤗
マセラティのくじ引きやってたり🙄
なんて思いながら…
トリプル"Sさんのブースへ
狙ってないけど最後の最後でここからやばい車ばかりです🚗🚙
初手
ランボルギーニアヴェンダドール
からのー
ランボルギーニアヴェンダドールwww
そしてロールスロイス
ファントム😨
やばすぎ!
そして
今度はアヴェンダドールのSV
ではなく
アヴェンダドール RV😆
コレはあり寄りの有り👍
そしてしっかり一面の壁を埋めるほどのやばい車達🫣
ハコスカGTR
奥の2台は自分でもよくわかりませんでした🙇
そして向かいにはまたしてもアヴェンダ。
狙ったかのようにランボが立て続けに置いてあり
その隣も
ランボルギーニ ウルス
逆隣はやはりアヴェンダ
そしてマセラティグランツーリズモ
そしてその隣はフェラーリ😂
そしてまたアヴェンダ
アヴェンダドール STO
奥がロールスロイスファントム
そしてその向かい側
nizo-lowさんのブースのベンドレー
現在日本で買える新車の最高峰
TOYOTA センチュリーSVR
価格2500万円〜😱😱😱
そしてみたことのない形のランボも🤔
コレどこのブースか忘れたけど…
真っ赤のハイエース🤭
ホイールがゴールド🛞
自分の86もこうしたい🙄
いつか金のホイール買おうと思ってます。
そんなこんなで全ホールを回り終わって
みんなで昼飯
自分はホルモン丼にしました😋
そして午後は
目当てだったアミューズメントコーナーへ行き
カスタムプレートを頼んできました♪
その後はフォロワーさんのフォロワーさんのとしさん達と合流して
雑談タイム〜あっという間に時は過ぎて…
そしてなんやかんや朝9時の開場から16時迄歩き回ってました😅
現在軽く筋肉痛であります🦵
インテックスよまた来年な👋
その後はシャ活タイム📷
リアから!
フロントから💁
真正面から😚
フォロワーのしんいちさんが入ってしまいました
撮る人を撮る人って事で🙋
フォロワーさん風に我も
エントリーNo.1
TOYOTA しんいちさんのウィッシュ
去年の名古屋に引き続きまたコラボできて良かったです😁
今度は…work wheel同士でコラボやろう😉
エントリーNo.2
HONDA マーボーさんのS2000(マチタン号)
マーボーさんとは初のコラボでした
最初は必殺技、人見知りのせいであれでしたが
なんとなくだけど馴染めた気はします🤗
また今度どっかのタイミングで並べましょ!
今回はありがとうございました😊
場所は動いてからだけど
マチタン号をパシャパシャ
あー痛車してみたいなーwww
また時間かかりそう😓
リアスポイラーと給油口の蓋はライス仕様🐎
そしてエントリーNo.3
TOYOTA お馴染みしんごさんのウィッシュ
相変わらず綺麗で…恐れ入ります🙂↕️
また来月もよろしくね😄
自分のはドロドロでエントリー不可でした😭😭😭
なんてワイワイして
しんごさんが一旦帰宅する時間になり
一時お別れ🙋
その後は我々3台も
移動開始
マーボーさんを筆頭にツーリング🏃➡️🏃♂️➡️🏃♀️➡️
少し離れたオートバックスへ🤏
ここで誰かさんの冷却水が少なくて
冷却水を買って駐車場で補充してましたとさ。
その後はまだしんごさんとの再会の時間まで時間もあったので…
今度はしんいちさんを筆頭にツーリング🚴🚴♀️🚴♂️
湊大橋[写ってる赤い橋の名前]
通称裏ナナガンと言われる場所へ
なんと此処が
超ローアングル🚗
良い感じに撮れたと思うその1
しんいちさんが眩しいけどコレもなかなか😎
なのでその2
三台つるんで来たのに何故が全員別の場所で撮り始める
なんとも不思議な構図🤔
その3
そんなこんなでそんな寒い中3人で1時間弱パシャパシャしてました📷
そして大阪オートメッセ遠征の締めは
牛角で🐮
俺が大阪来る時って牛角しか食って無いんやけどwww
まぁ良いかwww🤣
みんなでワイワイ🤭
あっという間に時間は過ぎて夜の10時半に
近くのセブンで一息ついて
マーボーさんとはお別れして
我々3台は少し北上し途中からしんごさんともお別れしました!
楽しい時間ってほんとに早いよな〜😢
むしろつまらん時間を早くしてくれ😓
なんてことも思いつつしんいちさんと高速に乗り名古屋を目掛けて
途中で別れてしまいましたが挨拶は事前にしといたので…
かと思ったら…眠すぎて…
名神高速の尾張一宮PAで仮眠😴
夜中2時半に寝て7時半ごろに起床
ぐっすり寝れました
狭かったけどwww😆
早起き🥱
フードコートのはなまるうどんで朝飯😋
7時頃
尾張一宮を出発🥺
そこからは帰ってやることがあったので群馬までノンストップ😙
上信越自動車道上りを群馬は言ってすぐ
群馬が誇る上毛三山の一つであり
日本三大奇景の妙義山⛰️
今回の旅最後のパーキングは横川SA
にしても…汚いよ😭
藤岡JTCを北関東道方面へ
やっと前橋へ帰還
珍しく赤城山が真っ白でした😳
そして無事10日の午後1時半ごろに帰宅
本当はもう遠征でクタクタですぐにでも体休めたいけど…
こりゃあかんよな
って事で…
洗車道具持って
コンビニで軽く飯買って🍚
近所の洗車場へ
って事で天気もいいし
下回り高圧洗浄
ボディの高圧洗浄して
サクッと手洗いしてましたとさ🫧
なんだかんだタイヤハウスの塩カルもブラシで落としたりしてて
1時半ー4時まで洗車してましたwww
洗車も完了✅
いつものヌルテカな86君に戻りました🥳
家帰る前に家の近くの農道で赤城山をバックに📸
そしてここからは戦利品など🙄
もらってきたパンフレット🤗
結構拝借してきた笑
購入したもの…
ほぼスパシャン🫡
余談だけど⤵️
この真ん中のオートメッセオリジナルのトートバッグ思った以上にしっかりしててもう一つかっとけば良かったと公開中😩
やっと手に入った
スパシャンthrone coat👑
ずっと欲しかったけど
この大きさで10000円Overなので中々
でもメッセで半額で売ってたので買いました😚
フォロワーさんからもらったお菓子やらなにやら☺️
まさかラウクレのBlu-rayがもらえるとは
今コレAmazonじゃ3万以上するでwww😂
このBanGDream初期のグッズ
ポスターを保存するファイル的なやつ
ラウクレの友希那さん良き💯
しんごさんありがとう🙇
大事にするよ🙋
っで今回の、初の86での大阪遠征は
往復1210kmでしたとさ🤪
なんだかんだ燃費も高速なら相当良かった
インテックスまでエンプティ付かなくて
付いた時は580kmぐらい走ってたので
一般道でなければ燃費ええって事やな😄
そんな感じで…
相当長ったらしい投稿となってしまいました
誠に申し訳ない🙇
見てくださった人に感謝🥲
来年は絶対分割します😀
って事で4連勤もあと2日頑張って参ります
じゃ…ごきげんよ🙋