マーチの新たな相棒・納車に関するカスタム事例
2021年08月06日 19時00分
K12を2台乗り継ぐちょっとした変態← 元自動車整備士で、6台積みキャリアカーの新米乗務員。 無言フォローすみません! ※投稿の無い方やマイカーの登録が無い方はフォロー・フォローバック対象外とさせて頂いています。ご了承下さい。 Twitterとインスタもフォローして頂けると飛んで喜びます(笑) Twitterメイン(※🔒):@Hydro2_NIS / サブ:@nanasi_NKR インスタ:@nanasinis23 ※2021年より新HNになりました。
大規模修理とオールペンから戻ってきました!
というのはもちろん【 大 ウ ソ 】です。
昨日の投稿の通り、新たな相棒を迎えました。
同型・同グレード・同ミッションでパールホワイト・2009年式の個体です。先代の1年後輩のようです。
リアビュー。
仙台とは違い、リア3面がスモークガラスになっています。夏場の日差しをある程度カットできてエアコンの効きが少し良いかもしれません。
5ZIGEN製のセンター出しマフラーに交換されているという前オーナーのセンスの良さ。お気に入りポイントです。
ドアハンドルにはメッキの被せ物がついています。ちょっと洒落てて良いですね。
先代は手動だったドアミラーが電動格納式。これは助かる!
さらにブルーミラーという手の込み様。前オーナーやるなぁ👍
足元はキューブ(Z11?)純正オプションのアルミホイールが流用されています。ここはどこかのタイミングで替えようと思っています。
MTですよーという証拠に(笑)
ビンボーランプつくレベルの燃料残だったので、裏道をゆっくり走っていつものスタンドで満タンにしてきた程度にしか走らせてないのでなんとも言えませんが、タイヤが太い分安定感ありそうな雰囲気でした。
怪我から復帰したら時間つくって整備して、その走りを確かめてみたいと思います。