プリウスのpuriten factory仕様✨・puriten family😊👍✨・CP200コーティング剤・洗車に6時間・洗車ヘンタイジャーレッド❗️に関するカスタム事例
2023年02月26日 10時53分
オレンジプリウスになりました✨puritenfactory@ 所属なし!ソロで活動してます。 フォロワー様へコメントもなかなか出来なくなりました。イイネだけですみません。
おはようございます😵
ワクチン射って2日目で全身に倦怠感が出ています😵💫
熱はそれ程でもないのですがね〜
さて、今回はボディーの細かい場所を綺麗にしてコーティングを変えてみたよ!の記録です😙
あくまでも自己責任になりますので、よろしくお願いします😜
車用の酸性クリーナーって高いですよね〜💸
そこで、カインズの水垢落としクリーナー❗️
498円とか398円だったと思います。
試しに買ってきました😄
一緒に超やわらかい歯ブラシと筆を購入しました。
周りのコーティング剤や水アカですが
綺麗になります🙄
ドアモール下も
落ちます👍✨
この隙間やバンパーの隙間なども
あら綺麗✨
グリル下も黒くなってました
綺麗になります☝️
ただ、すぐに水で流せる環境がいいですよ!
エンブレムの周りもめちゃ綺麗になりました🤭
ナンバー丸見えですが🤣
左側が酸性クリーナーでコシコシ洗っています!
右側は洗ってません!漢字や数字の隙間や周りが✨
えっ?ナンバーなんて綺麗にしないって?
たまにはしてあげましょう😝
この作業で2時間くらいやってましたかな😙
で、水洗いして粘土で鉄粉除去もしました✨
実は鉄粉はガラスにも刺さってますから一緒にやるといいですよ☝️
今回はこちらのコーティング剤を使ってみました!
PallittoのCP200です✨
ムラになりにくいとの事で誰でも簡単に塗れます👍
ワタシはガッツリ塗り込みしたかったのでドライで2回塗り込みしました。
どうでしょう?この弾き✨
なかなか良いと思います🤩
艶々にもなりましたよ🙌
(一つ前の投稿の艶を見てください)
あとは耐久がどうかですね〜🙄
曇り空でも艶々感はありましたので、効果は良いと思います👍
コストパフォーマンスはちょっと高いかな?
でも、簡単で艶々になるなら?ってなりませんか?🤭
あと、それなりに下地を作ってから塗るのがいいですからね〜👋
では、次なる良さげなコーティングを見つけたら買ってみまーす🎶
ちなみにCP200は、会社で新車を当てがわれた社員に買わせてみて実験してました🤣
で、良さそうじゃないかと思い購入してみた🤭