‐kakimoto dayz‐さんが投稿したグーグルストリートビュー・ドリ車好き・90年代スタイル・田舎暮らし・走り屋に関するカスタム事例
2024年07月18日 01時05分
岩手県釜石市でちょっと派手な白いデイズに乗ってる者です。4AA-B48w BR06 DET ※自動車はターボ車に限る。🥴 私はNAよりターボ派です。あと、魔改造大好き。
驚き‼まさか、家の近くに80スープラと180sxがいたとは…(2011年の写真ですが…)
この赤い80スープラ。バンパーはトップシークレット製のモノを付けてますね。ヘッドライトは純正か純正加工LED※イカリング等(ガレージエバーグリーンとかでやってもらったやつかな?)
そしてこの180sx。見た目はほぼ純正。
2台とも同じ柿本ですかねぇ?1jz、2jzGTE直管ウエストゲート仕様は好きですよ。🤣💗車もチューニングも派手にいきましょう‼
それだけではない…近所の床屋さんの所にも100系マーク2がいたのだ‼だが、これはアバンテか?グランデか?ツアラーではないような気がするが?
田舎ってドリ車多いんだなぁ…🤗仙台にいるいとこが言ってました。
「俺、仙台いるけどマクラーレンとかBMとかそういう高級車しか街走ってなくてドリ車街走ってる所見たことない。けど、釜石とか大槌ってドリ車多いよな🤔」
自分「僕はほぼ毎日見ますよ、用があればショップにも行ってますし」
いとこ(兄)は免許持ってますが、残念ながら車は持っていません。※いとこ(弟)はニスモノートに乗っています。
前にいとこ(兄)が泣きそうな感じで、
「FD欲しいけど維持費高いしさ…」
と言っていました。
毎度お世話になっているショップの社長さんも「ロータリー金ばっかり掛かってダメだ…」と言ってました。