スカイライン GT-RのSTARTING UP -NIIGATA TOURING TEAM-・県内ツーリング・2021・ファーストに関するカスタム事例
2021年05月16日 17時51分
■NISSAN:R32 SKYLINE GT-R V-specⅡ ■TOYOTA:A80 Supra RZ 己の生涯で運命にして、唯一無二な2台の魂の愛機達! ロックバンド・CRAZEを深く敬愛し、我が彩は紫と定め、命を賭して闘う格闘家達を崇敬し、群雄割拠の戦国武将の生き様に果てなき浪漫を抱く。 SPORTS CAR・TOURING・MARTIAL ARTSを好む、越後ROCKERです★ 《STARTING UP -NIIGATA TOURING TEAM-》所属
2021.4/30(sun)
投稿内容の時系列が前後しちゃってますが・・・(^-^;
去る4/30日の日曜日、今年1発目のグループツーリングを実施★
勿論、県内でのツーリングです。
メンバーの皆さんは毎回、自主的に愛用のマスク着用・消毒を徹底しての参加となって居ります( ̄^ ̄)
先ずはグループ内で定番の集合場所・ツーリング始発地点の1つ、此方で当日の参加メンバーの皆で集結♪
この度、グループ新規加入・グループツーリング初参加の御二方、マッスンさん&愛機・Z34+まろんサン&愛機・R35。
当日の弥彦山スカイラインは、スッキリしない天候及びコロナ禍の為か、通常の休日とは異なってガラガラだった。
密を避けるには丁度良い具合でした。
4台の現行モンスターマシンが並び、その様は迫力満点!
頑張れ!我等が90'sモンスター・・・( ̄▽ ̄;)(笑)
そして後に用事を控えていたマッスンさん&Z34とは、残念ながら今回は此処で御別れ(T^T)
ご当地名物の【さといも麺】を提供している店舗の1つの此方で、当日の昼食タイムをば★
密を避けるべく、店舗側の対応策なのか、来客側自身が自主的な対応なのか、ある一定の人数が食べ終わって店を出るまで、他の来客達は店舗外で待機していた。
コロナ禍に於ける、自分達の今後の対策行動の参考になりましたm(_ _)m
集中するであろう時間帯を避け、遅めの時間帯にズラしての来店した自分達が訪れた時は、一組・2人だけの来客だった。
外から見て、あれ?店、閉まってるんかなぁ・・・。と、勘違いする程の雰囲気だった(^-^;
胡麻味噌ラーメン(さといも麺)+半チャーハンセット
さといも麺はその風味もあり、喉越しもツルっとしていて美味でした!
この細縮れ麺が抜群に相性ピッタリ♪
アッサリなコクのある胡麻味噌スープが、何とも良く絡みます(^-^)
愛機撮影の為、急遽立ち寄り(笑)
提案をしてくれたモッキンさん、有り難う御座いました(^-^)
同敷地内には、展示・観覧用として、蒲原鉄道モハ41なる廃止路線電車が保存されていた。
愛機紹介・ex-H メインリーダー編。
オーナーお気に入りのNEW WING、めっさデカっ!!( ̄▽ ̄;)(笑)
こりゃあ迫力抜群だ~ね★
愛機紹介・赤鮫さん編。
RED SHARKの進化は、まだまだ止まりません★
愛機紹介・まろんサン編。
オーナー自身が好んでいる、ジェントルな雰囲気の仕様です★
愛機紹介・hiro‐R35さん編。
個性際立つアシンメトリー仕様。存在感も迫力も満点★
愛機紹介・PURPLE《AND》ROCK'N サポートリーダー編。
当日はまだその車高高っぷりが、何とも目立ちます( ̄▽ ̄;)(苦笑)
今現在は違いますよ!?(笑)
愛機紹介・マッスンさん編。
概ねノーマルな外観さながらに、結構攻めている車高具合とチタンマフラーが、中々良い感じに映えていたりします★
ウッチーやまサン編。
当日は天候が優れなかった為、メイン愛機のBNR32出撃を断念(泣)した、ウッチーやまさん。
セカンドカーで駆け付け、この度も動画撮影班を担ってくれました♪
モッキンさん編。
元・Z33 nismoオーナーのモッキンさん。
昼食タイムより参加合流。
現在は次なるメイン愛機を模索・購入検討中!につき、普段車のノートで駆け付け、彼もまたこの度動画撮影班を担ってくれました♪
五泉市で有名人気スイーツ老舗店。
多種あるジェラートも大人気ですが、ソフトクリームもまた、予てより人気の一品。
ソフトクリーム(2色ヨーグルト)。バニラとヨーグルトのWソフト。
バニラもヨーグルトも濃厚な甘さで、此方もまた美味!
ジェラートよりソフトクリームの方が、個人的には好みな味わいだっだ♪
当日のツーリング最終地点・解散場所。
終盤こそ雨に打たれたものの(泣)、概ね天候も何とか持ち堪えてくれた★
今年最初のグループツーリング、久々にメンバーの皆さん&各愛機達とで、コロナ禍の中でも規制しつつですが、1日楽しく過ごせました(^-^)
この度も、参加メンバーの皆さんと愛機達に感謝!
皆さん、当日は御疲れ様でした!この度も有り難う御座いました♪
相変わらず、自粛的なツーリング活動が以後も続きますが・・・次回もどうぞヨロシクです(^-^)/
番外編(笑)
解散場所からは同市在住のhiro‐R35さんと、毎度恒例(笑)の、地元帰還のGT-Rランデブー・ラン★
無事に地元に戻り、いつもな某・コンビニエンスストアでhiro‐R35さんと御疲れ様の挨拶を交わし、互いに自宅の帰路へ。
hiro‐R35さん、ツーリングではいつも出だしから最後まで行動を共にして頂き、本当に有り難う御座います(^-^)