えびさんが投稿したリーフ・カーシェアリングに関するカスタム事例
2018年11月06日 08時39分
免許取得から1年ですが、超小型モビリティからランドローバーまで50車種ほど運転経験あり。 カーシェアの多いエリアにいるので、そこで様々な車を試乗感覚で乗り比べたり、気分転換に使い倒してます。給油割引は欠かせません()
借リーフしました。
充電会員カード制で充電代が不要なだけでなく、全国の日産ディーラーやコンビニ、公共施設で手軽に充電できます!街中はいいですが、山に入るとみるみる残量が減って1度生命の危機を感じました。しかし帰ってみれば下り坂でみるみる回生充電されるっていう。なかなかドキドキさせてくれます。
純正カーナビは一般道指定でルート検索したのに有料道路に乗せようとしたり、オーディオイコライザーが余り弄れなかったり……頑張りましょうって感じです
左前の感覚がどうも掴みづらかったので何か目印を置きたいところ。
プロパイロットパーキングも使ってみました。指定した枠ど真ん中にピタッと入れてくれます。でもブロック塀の角があると中断してしまったりするので自分で入れた方が()
先代マーチからずっと変わらないキーはもう少し先進的になってほしいところ
次期ZE2に期待です。
ぜひYPY31のボディでお願いします(マニアック)