RCZのオイル交換・バッタ・ダンゴムシ・オイルフィルター交換・安売りオイルに関するカスタム事例
2021年10月02日 12時59分
セカンドカーは、マニュアルミッションであること。 免許取得してから40年、、変わりません。 もう還暦💦 最後の趣味車の選択時期。。 寂しいですが。 マニュアルの運転が出来なくなったら、免許返します。 福岡、福岡近県、また、同車種にお乗りの方、DIY好きな方、よろしくお願いしまーす
バッタさん来客〜
離れません😅
実は、今朝、近くのdiyショップで、ある物が安売りしてたので買い込みまして、、
で、駐車場に戻ったら乗車してました。
無賃乗車です💦
物とは、こやつ
10リッター買ってきました。
お試し価格の10リッター税込5000円
如何でしょう?(笑)
SP、GF6規格ですし
本当は、5-40が欲しかったのですが、
これしか安売りしてなかったので。
ちなみに、普段は、ミカドオイルのT-ブレンド使ってます
この組み合わせでの安売りです。
今回はフィルターも交換するので5リッター準備
今更ですが、フィルターはこれですね。
アリのポイントで、送料込み500円でした。
こいつで上抜き
15分ほど走ったのでちょうど良い感じに温まってて、すんなりと抜けましたが、あえて10分間隔で休憩しながら、約1時間かけて抜いてます。
ほぼ全量抜けました。
にしても相変わらず取り難い〜
暑い日やるものじゃないですね。
腰も痛いし😅
これも今更ですが、フィルターのレンチは、27ミリ
下が新しいパッキン。
古いのは劣化してますねぇ
ダンゴムシもオイル交換に参加
たまーにですが、、
このまま気が付かれずオイルパンまで送られることもあります。
平たいオイルゲージの場合ですが。
以上、オイル交換でしたー
今回は、オイル保存込み5リッターで2500円、オイルフィルター500円
工賃は、汗といつもながらの腰痛でした。
ところで、無賃乗車のバッタさんは、庭に逃げ込んだようです
ちゃんちゃん
車のトランクには、サーモハウジング、ロッカーカバーなどなど、転がってます。
先は長い。