ノートのないなら作る・Aピラー加工完了・冬の工作!に関するカスタム事例
2022年01月23日 18時26分
埼玉県の真ん中辺に出現します。 E11→E12 家にE12が2台になりました。 X DIG-S ブラックアロー e-POWER(親父ノート) そしてチョロQコレクター
冬の工作Aピラー加工終了。多少凸凹あるけどこれ以上は沼なので😅
ピラーに配線引き込みと塩ビパイプの位置決め様に穴開けしました。メーターの位置は目線の高さにしました😊
塩ビパイプの取り付けはグルーガンで。そして塩ビパイプの無い所は楊枝で土台作りました。
素人なので雑ですが💦ここでもグルーガンが大活躍!考えながら形にしてくのは楽しい❗
夜な夜なパテ盛り作業!さすがに外作業は寒い😅前回投稿と被ってる❗
パテ盛りは苦手です(笑)
パテ盛り&成形のくり返し!素人ではコレが精一杯😊
まだ仮付けしてないから位置が心配ですが……たぶん大丈夫だと信じたい😅
残りはブースト計取り付け!