グレイスの自宅の駐車場に関するカスタム事例
2020年07月11日 17時14分
2024年10月3日木曜日に前に乗っていた車を査定してから2024年10月14日月曜日に成約してから2025年2月12日水曜日に登録されてから2025年2月26日水曜日に新車で納車しました。納車したあとは埼玉県新座市大和田にあるキーパーラボ新座店でEXキーパーコーティングのプレミアムを施工するように頼みました。 洗車とコーティングはキーパーラボ新座店で点検と車検と新車の購入はトヨタカローラ新埼玉東所沢店に頼むことにしました。
2020年7月11日土曜日の午後3時43分にホンダカーズ埼玉所沢西店に電話をして明日手洗い洗車をしてもらえるのか聞いてみたら明日の午後2時30分に洗車をしてくれるといっていたので2020年7月12日日曜日の午後2時30分に手洗い洗車をやってもらうように予約をしておきました。今はもう雨は降っていませんが風がふいてます。
私が住んでいる東所沢は今日は朝も雨が降ったりやんだりしてました。午後も雨が降ったりやんだりしてました。ホンダカーズ埼玉所沢西店に電話をした時には雨はやんでました。今も雨はやんでます。ホンダカーズ埼玉所沢西店の方に電話でホンダの店がある新所沢は雨が降ったりやんだりだったのかを聞いてみたら新所沢のほうも雨が降ったりやんだりだったといってました。
この写真は2018年7月7日土曜日に自宅の駐車場で撮影したものです。まだこのころは3代目のフィットハイブリットに乗ってました。この年はもう関東地方と私の住んでいる東所沢は梅雨が明けてました。まるで沖縄の梅雨明けとほぼ同じで2018年6月29日金曜日に梅雨明けしました。この写真を撮影した日は雨ではなかったのでお台場に行きました。
この写真は2020年7月7日土曜日にお台場にあるトヨタのメガウェブにあるライドワンという試乗のコースで新型のセンチュリーに同乗試乗しました。料金は1回300円でした。運転手の方が運転する車に同乗試乗しました。
この写真は新型センチュリーの同乗試乗の告知を撮影したものです。撮影したのは2018年7月7日土曜日でした。撮影した場所はメガウェヴのライドワンという試乗ができるコースがある場所で試乗の受けつけをやっている所でした。
この写真は2018年7月7日土曜日にメガウェヴの店内に新型センチュリーが展示されていたので撮影しました。
この写真は2018年7月7日土曜日にメガウェヴのトヨタシティーショーケースというトヨタの車が展示されている場所のとなりの外の場所にロンドンバスが展示されていたので撮影しました。私は昔イギリスのロンドンに英語の勉強をしにいった時にもこの車のような車をみたことはありましたが日本ではこの写真を撮影した日に初めてみました。この車はキッチンカーらしくこの写真を撮影した日にはまだ営業してなかったけどこの写真を撮影した日と別の日にもお台場にいった時には営業してました。この車のなかで食事ができるようになってました。私はこの写真を撮影した日以外にもこの車をみましたが食事はしないで写真を撮影しただけでした。
この写真は2018年7月7日土曜日にメガウェヴのヒストリーガレージにこの写真を撮影した日は七夕だったのでこのような七夕飾りがあったので撮影しました。
この写真は2018年7月7日土曜日にお台場のパレットタウンパーキングの駐車場で撮影しました。3代目のフィットハイブリットに乗ってきました。
この写真は2020年7月4日土曜日に自宅の駐車場で撮影しました。今日は2020年7月11日土曜日です。今日はでかけないで家ですごすことにしました。明日は天気が良くなると良いです。明日は天気が良ければホンダに電話をしないで家をでてホンダカーズ埼玉所沢西店の方に手洗い洗車をしてもらう予定です。もし雨の場合はホンダに電話をして家ですごす予定です。明日は天気が良ければ良いです。