ロードスターのベストチョット・テールランプ・浸水対策・DIY配線加工・ベストチョット!に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ロードスターのベストチョット・テールランプ・浸水対策・DIY配線加工・ベストチョット!に関するカスタム事例

ロードスターのベストチョット・テールランプ・浸水対策・DIY配線加工・ベストチョット!に関するカスタム事例

2021年12月17日 06時30分

アフロちゃんのプロフィール画像
アフロちゃんマツダ ロードスター NCEC

純正パーツ流用カスタムが大好物です😄 早朝と就寝前の僅かな時間に観ています。 必ず読んでからイイねを押しているので沢山は観れません。 その為、イイね を頂いた人様の投稿を優先して観覧しています。 1日に何回も連投する人の投稿全ては観れません。 互いに共感等やりとりのある方をフォローしています。 共感も無くコメントも無く、いきなりフォローだけするのはやめてください。 相互フォローでも必ず「イイね」を押すわけではありません。 観て読んだ投稿にしか押しません。

ロードスターのベストチョット・テールランプ・浸水対策・DIY配線加工・ベストチョット!に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

ナンバーに傷がつかないように養生。
ステンレス板と両面テープで新しいカメラを固定。
両面テープが接着安定するまで抑えます🙄

新型カメラの配線をトランク側へ通す為に…

ロードスターのベストチョット・テールランプ・浸水対策・DIY配線加工・ベストチョット!に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

バックカメラトリガー電源はバックランプへ配線を通しています。

その際、テールランプを外したのですが…

ロードスターのベストチョット・テールランプ・浸水対策・DIY配線加工・ベストチョット!に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

テールランプをガバッと外したら…
バンパー側の塗装がハゲとるっ💦
テールランプ側に塗膜がくっついてました😵

もうね…
いろんなところが些細な事でハゲる😬
毛根から逝っちゃってます🤩

NCも歳をとってますね…😅

ロードスターのベストチョット・テールランプ・浸水対策・DIY配線加工・ベストチョット!に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

買っといて良かったタッチペン!
純正色38Pアルミニウムメタリック
もう5年も前のヤツ😅

患部に塗り塗り植毛手術🤩

ロードスターのベストチョット・テールランプ・浸水対策・DIY配線加工・ベストチョット!に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

🙄タッチペン塗装乾燥中〜。
2度塗りして乾いたら、コンパウンドで表面を慣らして恥部の処置終了。

ロードスターのベストチョット・テールランプ・浸水対策・DIY配線加工・ベストチョット!に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

テールランプ外したついでに…
エプトシーラーを使って🙄

ロードスターのベストチョット・テールランプ・浸水対策・DIY配線加工・ベストチョット!に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

🙄ココへ貼り付け。
以前から貼り付けていた物を剥がして、新しいエプトシーラーへ交換しました。

私は洗車時に毎回、高圧洗浄機を使っているので、4年前にテールランプを外して清掃した時から、エプトシーラーを施工してます。

洗車時や大雨など、ルーフ側から流れる水による、テールランプ純正パッキンへの水圧負荷が軽減されます。

ロードスターのベストチョット・テールランプ・浸水対策・DIY配線加工・ベストチョット!に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

エプトシーラーを貼る事によって、直接純正パッキンに大量の水が流れない様、ナンバー中央側へ排水を迂回させる雨樋の様な役目ですね。

上の画像で構造を観て頂くと想像しやすいと思うのですが🙄

これだけデカい穴が空いていて、純正パッキンが劣化していたり、劣化していなくても、高圧洗浄機など水圧が高い状態で負荷が掛かると、パッキンを越えて水がトランク内に侵入する恐れがあります。

洗車後に乾燥の為、ブロワを使う場合も注意。
水の流れを考えずに風を当て続けると、行き場の無い水が風圧によってトランク内に侵入してしまう恐れがあります。
最悪、テールランプ内側に入る事も有ります。

一度でもテールランプを外した事がある方は解ると思いますが、かなりの汚泥が蓄積されてる場合があります。
毛細管現象により、蓄積された汚泥が水を吸込みやすくなります。

ラジオアンテナのパッキンやハイマウントストップランプのパッキン・クリップを交換しても、水が侵入している場合はテールランプパッキンも点検すると解決出来るかも知れません。

エプトシーラーは千円以下で購入出来るので、純正パッキンの負担を軽減させる様に貼り付けて、NCを錆びさせない様に工夫して楽しんでます😊

ロードスターのベストチョット・テールランプ・浸水対策・DIY配線加工・ベストチョット!に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

カメラ配線は純正グロメットを通してトランク内へ。

ロードスターのベストチョット・テールランプ・浸水対策・DIY配線加工・ベストチョット!に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

DIYで純正配線を加工した場合は忘れない様にマーキングしてます。

ロードスターのベストチョット・テールランプ・浸水対策・DIY配線加工・ベストチョット!に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

もう20年くらい前の『テプラ』本体。
まだ使ってます🙄

ロードスターのベストチョット・テールランプ・浸水対策・DIY配線加工・ベストチョット!に関するカスタム事例の投稿画像12枚目

熱伸縮チューブのテプラカートリッジ。
気に入って使ってます😊

ロードスターのベストチョット・テールランプ・浸水対策・DIY配線加工・ベストチョット!に関するカスタム事例の投稿画像13枚目

自作配線のマーキングに🙄
この状態から熱を加えると伸縮します。

ロードスターのベストチョット・テールランプ・浸水対策・DIY配線加工・ベストチョット!に関するカスタム事例の投稿画像14枚目

加工後も何の配線か解りやすくしてます😉

ロードスターのベストチョット・テールランプ・浸水対策・DIY配線加工・ベストチョット!に関するカスタム事例の投稿画像15枚目

やはり、半ケツはタマラン😍

さぁ今日も仕事頑張りますか!🤩

マツダ ロードスター NCEC21,476件 のカスタム事例をチェックする

ロードスターのカスタム事例

ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

気持ちよく晴れたなか初TC2000でしたご一緒の方たちは猛者がたくさん😱猛者が過ぎる💦キダスペの良い音を聴かせてもらいましたロド勢の皆さんずらっとカッコい...

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/04/29 23:39
ロードスター NB8C

ロードスター NB8C

皆さまこんばんは!4/29フォロワーのタカさんと福岡県内をドライブ✨タカさんありがとうございました😊お昼ご飯に銀河のチャンポン行きました!カツのせ焼きそば...

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/04/29 23:17
ロードスター ND5RC

ロードスター ND5RC

背もたれ後ろの蓋、カッティングシート貼ってみた

  • thumb_up 22
  • comment 0
2025/04/29 23:12
ロードスター

ロードスター

本日は新緑とロードスターから🌷オープンドライブ最高の季節ですね🥰朝からオイル交換して、慣らしドライブ😙先日は、藤公園にライトアップ見に行ってました🥰まだま...

  • thumb_up 84
  • comment 5
2025/04/29 21:24
ロードスター NA8C

ロードスター NA8C

天気が良き日はお外で整備が気持ちいいですね😊🎵

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/04/29 21:24
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

おはエンアフターツーリング編です♪横津海の芝桜に連れて行ってもらいました😊バッチリ見頃でしたよ〜10台でかるがもツーリング♪皆さんが思い思いに撮影中を盗撮...

  • thumb_up 63
  • comment 2
2025/04/29 21:13
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

お久しぶりです箱根までドライブしてきました✨小田原で一泊し早朝からターンパイクへ雑誌で有名な撮影スポットらしいです🙂しばらく進むとあっという間に霧の中に…...

  • thumb_up 70
  • comment 1
2025/04/29 20:39
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

今年初めてのMTへ。おはたか、2年ぶり2回目の参加。楽しかったー。カフェがあるのはじめて知りました.推しロド120万キロ走行激しい壊れはせず、ドリフトまで...

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/04/29 20:26
ロードスター NCEC

ロードスター NCEC

昨日はKーPOPのライブで1日ロドに乗れなくてロドが悲しんでいたので今日は茨城県の母子島遊水池に行ってきました!筑波山も綺麗に見える快晴で良かったです!田...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2025/04/29 19:48

おすすめ記事