ロードスターの気晴らしにドライブに関するカスタム事例
2020年06月07日 21時28分
サクライマツダ金沢支店営業部 銀車會 奈良軍団石川師団 RTMS KANAZAWA 2018年10月、13年超車庫で放置したユーノスロードスターをショップにて治してもらいました。 まだまだ、手が掛かる所はありますが楽しんでいけたらと(^-^)
なんだか職場の空気感がスッキリとしないので、気晴らしにドライブ。
ここの道の駅、仕事中の休憩でしか寄ったことなかったような🤔
なぜだか仕事を思い出す場所に寄ってしまうという(^^;
山の方へ移動。
滝では若者や子供達が水遊び。
5月は鯉のぼりが滝の上で泳いでいるけど来るのが遅かった(^^;
その先の山に上がって鉄分の補給。
コロナの影響でGWのイベントもなかったから、なんとなく会いたくて来てしまった。
ナローと言えどユーノスと比べたら大きく見える。
カモメウイングにMK-3に軽便鉄道
なんとも言えない昭和感(^^)
山は涼しかったし雲もあったのでオープンにしてたけど、下に降りると気温は高いし日差しも強い。
歳を重ねると暑さに弱くなるのかなぁ?
買った当時は夏に屋根開けても暑いと思わなかったような🤔
道の駅に入り屋根を閉じてNB流用エアコン投入!
めちゃくちゃ効く‼️
ドライブして一瞬、職場の空気感を忘れて楽しめたけど、帰り道の途中から日曜日のサザエさんを見る心境(^^;
ずーっとドライブしてれたら良いのに
(ーー;)
でも、一瞬でも嫌なこと忘れられるロードスターはいい車ですね(^^)