ヴォクシーのティミー⭐︎マックRacing Service・自作パーツ・ハッピーハロウィンに関するカスタム事例
2020年10月31日 16時37分
ティミー☆マック と申します。みんカラも同じH.Nで活動してますのでよろしくお願いします。 車歴 バーラドCR-X AS→EF-9シビック→KGC-10ハコスカ改→10系アルファード→zrr70 G's version EDGE→GRBインプレッサハッチバックwrx sti スペックCです スポコン、旧車、ミニバンの経験を総動員してMy スペCを仕上げていきます。 どうぞよろしくお願いします。
皆様コンバンハ♪
さぁ楽しい週末ですね♪♪♪♪
ハロウィン?
オイラには関係ないね(笑)
さて、今回の投稿は先日ご紹介した床下パーツ計画を少し進めました。
まずは我が愛車、zrr70 G's version EDGEの排気音をお楽しみください。
と言うのは冗談です、自作パーツ作りを進めるにあたってマフラーステーを利用して取付けを考えているので、マフラーがどれだけ揺れるのか知りたかったのです。
結果ホボ揺れてない事が判明したので構想通りマフラーステーで取り付け、と言う方向で行きます。
関係ないけど…純正マフラーのくせに中々良い音じゃないですか?
コレで3000rpmくらいです。
動画撮るまでこんな音って知りませんでした(笑)
お天気も良かったのでドライブがてらホームセンターへ🚙
暫定の取付け方法が決まったので必要な材料のサイズもおおよそ決定しました。
カナリ大きめのプラダンです。
写真には出てきませんがアルミのL字のアングルも購入。合わせて930円也。
アルミのアングルは作業が進んだら登場すると思います。
必要なサイズにカット。
ディフューザーのメインとなる板になります。
幅のセンターにマスキングテープで印を付けます。
今後はこのセンターを基準に加工を進めます。
仮合わせ。
バンパーの切り口がR形状、プラダンはストレート。
形が合っていないので、まずは形を合わせます。
センター基準で不要となる所をマスキングテープで印を付けます。
真っ直ぐ貼っていますがRにカットしますよ。
分かりにくいかもですがRにカットしました。
ここからは干渉する所をカットして行きます。
マフラーのタイコに干渉するのでタイコを採寸してマスキング→カットします。
タイコはセンターに設置してあると思い込み…実は少し右寄りに付いている様です。
…知らなかった💦
仮合わせ。
サス、アブソーバーに干渉するので。
マスキング→カット。
とりあえず今日はここまで。
今度また時間のある時に作業を進めて行きたいと思います。
まだジャッキアップポイントやマフラーフランジが干渉しているので時間がかかりますね(^^)
デハデハ皆様ハッピーハロウィン🎃
!!!!
そうそう!大事な事を書き忘れてた!
ダンプラは試作品ですよ〜。仕様が決定したらアルミ板で本番を作ります(^^)