デイズの生存報告・大雨・冠水・洪水・秋田に関するカスタム事例
2023年07月16日 19時42分
車バカです。 きれいな車が好きです。 きれいな車が好きなのに、洗車はそんなに手間をかけたくない人間なので、楽にきれいを保つために色々と試行錯誤しております。 シミ、キズが嫌いなのに、シミやキズのダメージが目立つ色に乗ってしまってます(笑) シミやキズなどのダメージには過剰に反応します😆 基本的に走るのが好きな人でしたが、いつの日かこんな偏った人間になってしまいました🤣 こんな人ですが、よろしくお願いします。
昼過ぎにアパートに戻り、ドロの掻き出し。
水かければ早いけど、水道もホースも無い…
アパートの宿命か…
そして嫁さんカー。
汚れ方から見ると赤線ぐらいまで浸かりました。
そして車がすこし斜めにズレてた。
水の流れる威力って、すごいですね。
車内(フロント)
ドアのカップホルダーの高さまでは車内も浸かった模様。
車内(リア)
あぁ…
おそらく全損扱いで廃車ですね。
道路よりちょっと小高い駐車場に停めていたのでこれぐらいですが、道路と同じ高さだと間違いなくどんぶらこです。
動けなくなった車たち。
ニュースでよく見る光景が現実に。
正直、ニュースとかで見ても「大変だな」とか「災難だな」と思うだけでピンとは来て無かったけど、自分にも起こりうる事だった。
きっと休みの日だったら嫁車だけじゃなく自分の車も浸からせてしまってたかもしれない。
大事だなって思ったのは、住むところ選び。
ただ交通の便がいいとかそれだけで選ぶと災害が発生した時に被災しやすくなるかも?。
住む場所選びをするときにハザードマップもきちんと確認するべきですね。
特にアパートとかに入る時は安易に決めやすいと思う…
明日は我が身ですね。