MINI ジョンクーパーワークスのキャンディ塗装失敗(笑)・時計修理完了に関するカスタム事例
2022年09月17日 15時48分
欧州車中心に15台程乗り継ぎ、2024.1.26~PORSCHE911(997.2型)を購入。同年11月にはこよなく愛するMINI R56JCWを売却し、通勤、買い物用にブルーのN-BOXを購入。 常に車を弄ってるか、洗ってるか、乗ってるか、、エエ歳した車バカです(笑)。 2024.11還暦を迎えるじい様です。 皆々様、どうぞ宜しくお願い致します❗️ もしフォロー頂けるなら、一言コメント添えて頂ければありがたいです😌
さあーキャンディブラックやるぞ~🤩
メッキパーツ全部外して来て、いざ出陣🙋
こうやって、2液混ぜて…と
はい!
どう見ても真っ黒です🤣
キャンディのキャの字もない😤
最初はいい感じかなと❗️思ったのですが、うっすら重ねてもどうしてもムラが出まくって、それ隠すには厚塗りするしかないと言う、、残念無念な結果に😩
しかも、なぜかどこかにKA-Nてぶつけるから、液だれも発生😤
ミッチャクロンのうす塗りが邪魔してしまったのかも🥺
まぁ、結局は真っ黒クロ助に逆戻り…
良く乾かしてから取り付けようっと🤣
話は変わりますが、こないだ買ったチューダーのベゼル位置がうまく合わなかったので、高島屋のウォッチギャラリーTUDORショップに修理に出してました。
一週間前に一度修理から帰って来たのですが、店員が時計に詳しい人はこの程度では納得してくれないと思ったらしく、大阪中津のロレックスサービスセンターに直接持っていってくれたらしいのです。素晴らしい店員さんがいるものですね🤩
隣のはBREITLINGの新作❗️😍
如何ですか~😘と言われて、値札見たら90万だったので、、、、、やっぱりやめときました🤣
最近円安と海外客の受け入れが始まって、また時計が値上がり出しました。
デイトナはPORSCHEの頭金になるのか❗️🤭
みなさん!時計買うなら今です😁