フーガ 51の奈良県橿原市・藤原京旧跡・10月27日(金)・300万本のコスモス・日本初の本格的な都に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フーガ 51の奈良県橿原市・藤原京旧跡・10月27日(金)・300万本のコスモス・日本初の本格的な都に関するカスタム事例

フーガ 51の奈良県橿原市・藤原京旧跡・10月27日(金)・300万本のコスモス・日本初の本格的な都に関するカスタム事例

2023年10月29日 07時16分

takechan51part2のプロフィール画像
takechan51part2日産 フーガ 51

熊本県の震災にあった前愛車を2023年4月にギア損傷で廃車( ̄▽ ̄;) またまた全国で探して愛知県豊橋市で79000キロのtypeS見つけ6月に納車(^_^)/ 取りに行った次の週に大雨で水害発生また危なかった( ̄▽ ̄;) (^_^;) 現在匍匐前進で移植中(^_^;)

フーガ 51の奈良県橿原市・藤原京旧跡・10月27日(金)・300万本のコスモス・日本初の本格的な都に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

おはようございます(⌒0⌒)/~~
今回も10月27日(金)にコスモス咲いてるのをバックに撮りました(⌒0⌒)/~~

フーガ 51の奈良県橿原市・藤原京旧跡・10月27日(金)・300万本のコスモス・日本初の本格的な都に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

場所は奈良県橿原市の藤原旧跡(藤原京)の3万㎡の敷地の一角に六種類300万本のコスモスになります(⌒0⌒)/~~

フーガ 51の奈良県橿原市・藤原京旧跡・10月27日(金)・300万本のコスモス・日本初の本格的な都に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

また少しググりました(≧▽≦)
この藤原京(ふじわらきょう)は、今から約1300年前に中国の都城を参考して造営された日本で初めての本格的な都があった所になります(⌒0⌒)/~~

フーガ 51の奈良県橿原市・藤原京旧跡・10月27日(金)・300万本のコスモス・日本初の本格的な都に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

藤原京の大きさは、南北約4.8キロメートル、東西約5.2キロメートルと非常に広く、京域のほぼ中央には、政治の中枢機関であり、天皇が住んでいた藤原宮がおかれました(⌒0⌒)/~~

フーガ 51の奈良県橿原市・藤原京旧跡・10月27日(金)・300万本のコスモス・日本初の本格的な都に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

休日では停められない所でパチリ、平日で良かった( ̄▽ ̄;)
日本初の本格都城『藤原京』を作ったのは、持統天皇で、694年、耳成山・畝傍山・天香具山の「大和三山」が形作る三角形の真ん中に藤原宮を営んだ。 飛鳥からわずか3、4kmほどの距離しかない。 こぢんまりとした土地から、広々とした平野部への都うつりだったそうです(・・;)

フーガ 51の奈良県橿原市・藤原京旧跡・10月27日(金)・300万本のコスモス・日本初の本格的な都に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

藤原京が出来て『大宝律令』が出来て果たした役割は大きい。 以後、法令や官僚体制が整備され、天皇を中心とする中央集権国家の基礎が確立することとなっていくのだ。 しかし藤原京は、わずか16年で廃都となって平城京に遷都しまいます( ̄▽ ̄;)

フーガ 51の奈良県橿原市・藤原京旧跡・10月27日(金)・300万本のコスモス・日本初の本格的な都に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

大和三山の畝傍山もコラボで(≧∇≦)bもう少し前に停めれば良かった( ̄▽ ̄;)
平城京に都を移した理由は色々あり、湧水が起きる沼地が多かったため。ゴミや糞尿の処理が追いつかなくなったため。飢饉や疫病・自然災害が頻発したため。難波津(大阪湾)と都を結ぶ河川の水運の便が悪かったため…等あるそうです(・・;)

フーガ 51の奈良県橿原市・藤原京旧跡・10月27日(金)・300万本のコスモス・日本初の本格的な都に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

また、他にも藤原京のあった飛鳥地方の 豪族の影響を避けるとともに、外交・交通の利便性を重視 し、 また、土木技術はより緻密な測量が可能になっ たことから、高精度設計に基づく理想の都造りを試みたの だとも言われているそうです(⌒0⌒)/~~

フーガ 51の奈良県橿原市・藤原京旧跡・10月27日(金)・300万本のコスモス・日本初の本格的な都に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

今回は10月27日(金)に奈良県橿原市にある藤原京旧跡のコスモスバックに撮りました(⌒0⌒)/~~

日産 フーガ 512,854件 のカスタム事例をチェックする

フーガ 51のカスタム事例

フーガ 51

フーガ 51

おはようございます(≧∇≦)b昼前かなり暑いみたいですが(^_^;)一日中ビルの中に居たら感じない日々を送っています(^_^;)春の龍穣会珍道中5月4日(...

  • thumb_up 85
  • comment 4
2025/05/14 07:02
フーガ 51

フーガ 51

おはようございます(≧∇≦)b今回は春の龍穣会珍道中5月4日(日)帰り編part2になります(≧∇≦)b場所は長野県上田市になります(≧∇≦)bはい🙋上田...

  • thumb_up 88
  • comment 14
2025/05/13 06:58
フーガ 51

フーガ 51

おはようございます(≧∇≦)b今日の一枚目は車の画像が無いので『過去画です(^_^;)』(笑)今回は春の龍穣会珍道中5月4日(日)帰り編part1になりま...

  • thumb_up 105
  • comment 10
2025/05/12 07:38
フーガ 51

フーガ 51

おはようございます(≧∇≦)b二週間ぶりのカラオケ🎤🎶金土連チャン行ってきました(≧∇≦)b絶賛声変わり中(≧▽≦)(笑)今回は春の龍穣会珍道中5月3日(...

  • thumb_up 86
  • comment 16
2025/05/11 08:46
フーガ 51

フーガ 51

過去車になりますが、HY51FUGAに付けていた、柿本マフラーが最高でした🎵キラッと光るテールエンドに重低音のV6サウンドを奏でてくれました✨ホントこの頃...

  • thumb_up 111
  • comment 9
2025/05/10 08:22
フーガ 51

フーガ 51

おはようございます(≧∇≦)b昨夜は二週間ぶりにカラオケ🎤🎶行ってきました(≧∇≦)b今年はじめてGW含めて二週間行かなかったからLINEで生存確認されま...

  • thumb_up 114
  • comment 8
2025/05/10 05:42
フーガ 51

フーガ 51

おはようございます(≧∇≦)b今週は水曜日からの週の始まりやから、一週間が早い(≧∇≦)b今回は春の龍穣会珍道中5月3日(土)part2待ち合わせ前編その...

  • thumb_up 108
  • comment 6
2025/05/09 06:48
フーガ 51

フーガ 51

おはようございます(≧∇≦)bやっぱり旅の疲れは無いと言いながら、GW明けの仕事は疲れますね( ̄▽ ̄;)(笑)今回は春の龍穣会珍道中5月3日(土)part...

  • thumb_up 106
  • comment 6
2025/05/08 07:51
フーガ 51

フーガ 51

おはようございます(≧∇≦)b昨日はGWの最終日前日まで5日連続の車中泊でしたが、意外と寝れたのか🤔長野のささらの湯で温泉に浸かったからなのか🤔あまり疲れ...

  • thumb_up 108
  • comment 6
2025/05/07 07:25

おすすめ記事