ステップワゴンのステップワゴン・DIY・スタティックディスチャージャー・オカルトチューン・放電チューンに関するカスタム事例
2021年12月11日 11時38分
いつもショボい投稿にいいね👍🏻&コメントありがとうございます🙏
ネタ探しにCTを見てたら【スタッティックディスチャージャー】【エレクトロディスチャージャー】って言うタグを見つけて、ちょっと調べてみたら航空機技術を応用した自動車静電気除去デバイスです。
空気中に静電気を放電しているパーツらしい...
ショップではこんなのが(失礼🙏)4個6600円⁉️⁉️⁉️
えっ、0多くないですか⁉️🤣
このくらいのパーツなら職場にある物で当然DIY😊
ショップのより長めにして放電力アップ狙い😆
さっそく、イグニションコイル•バッテリーマイナス端子に取付け😏
効果を試しに近場を試乗👍🏻
えっ⁉️
エンジンの掛かりがいい...
レスポンスがビンビン...
出だしかスムーズ...
ロードノイズ減少...
燃費向上...
オーディオの音がいい...
って訳もなくいつもの愛車と全く変わらず•••🤣
あ〜
こんなに作ったのに💦
自分が鈍感で効果を感じられ無かったのかもしれませんし、誰かこんなオカルトパーツ試したい人いますか⁉️😆
オフ会等で声掛けてくれれば6600円とは言いません。
66円で譲ります🤣🤣🤣
ついでに給油口にミニリースを飾りクリスマス🎄の雰囲気を出してみました😉
夜は LEDでピカピカ仕様✨