X5の車高調整・BCRACING・車高調に関するカスタム事例
2022年03月27日 19時20分
車高調を3DdesignからBC RACINGに変えました!
実は今回新しい挑戦がありまして
この車高調F15用なんですよね😋
しかも開けてビックリ、エアサス用w
(てっきりエアサス不可用って言うリンクが貼られてたからバネサス用だと)
まぁ幸いXYZのリアバネは持ってますのでこれでも問題はないし
万が一、着かなかったらエアサス用じゃねーかと文句言って返品しようと思いましたが普通に着きました😋
新旧比較
BCの方が軽いっすね
調べていくと70と15ではアッパーの違いにぶち当たると思うんですけど大阪のしげさんに最高の情報を教えて頂いたのでフロントはおそらくポン付けだろうと言う予測はしていました。
ストラットホルダーに関しても部番は違っても差し込み径は一緒と書いてあったので問題はなし。
微妙だなーと思ってたリアにやはり若干のポイントがありまして
この左側の筒みたいなワッシャー付きの純正ダストカバーみたいのがないと付きません。
それか1枚あるデカいワッシャーみたいのもう1枚。
本来70用を買うと専用のワッシャーが付いてきますがそれが無いためです。
15用だとカラーが付いてます。
ワッシャー付きの純正ダストカバー
組むとこんな感じ
本来はこのカバーは組まなくてもいいものです。
海外ではなんか組んでる人いましたけど笑
アッパーが組めさえすれば余裕🤟
ロアアームに関しては70と15は共通なので問題はありません。
まぁなんでこんなリスクを冒したかと言うと
とにかく新品で安いのがあったからですw
まぁかなり調べたししげさんの情報が決め手になったので本当感謝です🙇♂️
と言う事で
F15用は、付きます❗️
が、他のメーカーはわかりません。
あと普通にE70用買った方がいいです笑
たぶん15のは70に付く
でも70のはカラーの問題で15には付かないかも🤔
細かい調整はこれからやるとして
車高はほぼ変わってないはずだけどより良くなったような…😋
乗り心地は良くなってるような気はするけどリアのセッティングがまだ微妙って感じです。