マーチのあなたの車へのこだわりは?・全くかいつまめずに関するカスタム事例
2023年04月17日 20時57分
かなり非力でちっさい車でサーキット走ってます。 社外部品の少ない中どうやったら効率良く仕上げられるか考えながらイジり、格上の車達を食えるようなダークホースにすべく改造してます。 前はタクシーと間違われた黄色のエボ乗ってました(笑) 2022 10/2 ピックアップ2回め食らいました。
こだわり挙げたらキリ無いですけどある程度かいつまんでいきます。
基本的には走り優先で作っていますが、一応通勤車兼趣味車なので極端すぎる改造はしてません。
それでも強化クラッチや機械式デフをはじめ、ブレーキパッド&スリットローター&メッシュホース等変えてあります。
外装は空力特性も味方につけるべくフロントリップ&リアスポイラー投入して申し訳程度にダウンフォースレベルアップしてます。
ホイールはバネ下重量軽減の為時代のトレンドの逆をいくインチダウンしてます。
ちなみに純正ホイールマジで重いですorz
大した事やってないので、見た目ほぼ純正なのに中身はアレなダークホースだと信じてます(笑)
クソ地味な部分でこの車唯一のワンオフ部品のミッションオイルキャッチタンク↑
前回車検お願いしたとこの社長さんに以前あった悩みを相談したところ、コレ作って着けようって事で作成&加工装着して頂いた逸品です。
エンジンルームタワーバー以外ほぼ純正でしたがちっちゃいこいつのおかげで少しドヤれるポイントが出来て良かったです(爆)
内装はある意味こだわりの塊かもしれません。
まずシートがRECARO、ハーネスがTAKATA、ステアリングがmomoといった感じです。
これは外せない組み合わせでそのうちステアリング以外は前の車から移植してます。
メーターもDefiで文字盤を赤にしてありますがここにもこだわりがあり、アンバー色に慣れていてそれに近い色にしたかった為です。
ホントは純正メーターもアンバー化したいですけどね。
以上かいつまんでいくと宣言したのに結局一つもかいつまめなかったはたけおじいちゃんのこだわり晒しでした。