インプレッサ WRXのDIY・マフラー交換・GDA・GRB・チタンマフラーに関するカスタム事例
2018年12月05日 07時28分
ということで車自体は2週間くらい前に戻ってきていて、ちょうど1週間前にマフラーだけ自分で先に保険金が入る前に買ってきて交換してようやく復活しました。
車が帰って来た事ですし次はブレーキ周りのリフレッシュに着手しようと思います。理由としてはマスターバック死亡、ブレーキパッド残1ミリ以下、ローター歪みの可能性ありです💦とりあえずマスターバック&マスターシリンダーは手元にあるので後はパッドとローターをボーナスで買えばサーキットまでに間に合うはず(笑)
おまけ1
GDで1ピースマフラーを買って中に積もうとするとこうなります(笑)ナビ触りまくりです(笑)でも視界は大丈夫でした(笑)
おまけ2
自分の車のマフラー交換が終わったと思ったら次はGRBのマフラー交換(笑)純正は重かった😭ちなみにこれはGPスポーツのEXAS EVO Tuneマフラーの取り付け期間1週間のほぼ新品を5万で買ってきてやがりました(笑)ただしガスケット焼き付きというちょっとよくわかんない現象が起きてました(笑)どうしたら1週間でガスケットが焼き付くんだよ…