フーガのy51フーガ・フーガハイブリッド・DIY・カスタムイメージ・加工画像に関するカスタム事例
2019年09月25日 08時55分
カスタムイメージを作ってたら朝に…
とは言っても雑コラなんで絵の具で描いたっぽい感じにして誤魔化しています。
徐々にパーツは集めていますが忘れないようにメモも兼ねて。
サイド
・ドア下メッキモール
・ダミーフェンダーダクト
・リアバンパー3連ダミーダクト
・ドアウィンドウスパッタゴールドフィルム
リア
・テールランプLEDチューブ埋め込み
・テールランプインナーブラックメッキ塗装
・シーケンシャルLEDドロップウインカー
・トランクスポイラー&メッキモール
・ルーフスポイラー
・ダミーシャークアンテナ
・リアガーニッシュメッキモール延長
フロント
・フロントウィンドウスパッタゴールドフィルム
・ダミーボンネットダクト
・IMPUL風グリル加工(フィンカット&メッシュ貼り、メッキモール追加)
・ヘッドライトインナーグロスブラック
・ヘッドライトシーケンシャル LEDチューブ2本
・LS風3連プロジェクター埋め込み(レッドアイ化、LEDテープ埋め込み)
・4連イカリング(ホワイト&アンバー)
・サイドリフレクターLEDマーカー(オレンジ)
・ヘッドライト下メッキアイライン
LSと後期のフーガを意識しすぎな気がしますがとりあえずこんな感じにしようかと。
一応デザインに統一性は持たせてるつもりです。
やりすぎな気もしますがアンダースポイラーつけたあたりからおかしなことになってるんで気にしたら負けかなっていう。
大体ヘッドライトのインナーってつや消しブラックになっていますが理由ってなんなんだろう、乱反射するから?
後前期のテールランプのから割方法知ってる人居たら教えて欲しいです、見た感じブチルじゃなくて溶着っぽいんで多分リューターで切る感じにはなると思うんですが…