ミライースのizuizu1002さんが投稿したカスタム事例
2020年08月30日 09時46分
エアコンでもたつく加速に限界を感じて、スロコンを導入
やっと普通?に走る軽になりました。
朝7時にマイナス端子外し作業開始、8時過ぎには試乗を開始。
ナビ裏の車速、バック信号以外は、専用ハーネスでポン着け、
結束バンドでの配線処理がほぼメインの作業です。
2020年08月30日 09時46分
エアコンでもたつく加速に限界を感じて、スロコンを導入
やっと普通?に走る軽になりました。
朝7時にマイナス端子外し作業開始、8時過ぎには試乗を開始。
ナビ裏の車速、バック信号以外は、専用ハーネスでポン着け、
結束バンドでの配線処理がほぼメインの作業です。
とりあえずここまで完成しましたエンジンオイルを入れようとしたら在庫が足らなくて急いで注文しました後はマフラーと前後バンパーと車検整備ぐらいで終わりついでに...
ミラミライースでテッテレ〜🥳🎶LA300S専用ダイハツ純正ロングバイザー装着しました🙌沖縄は梅雨時期☔️なので〜ヤフオクで未使用品の長期保管品だからかな?...
ワンオフ大容量ラジエーター厚みが12mmから27mmに容量アップでアルミコアから真鍮コアに変更厚みが増した分ファンシュラウドを少しカットするだけでポン着け...
作業は少しずつ進んでおります。グリルも届きました!…デカい…分厚い…。もうウーファーが届いてしまうというのに。ここから色々面倒くさそうです。
今回乗り換えたミライースの走行距離。この先長い付き合いになりそうなので快適パーツをポチりました😊ということでポッちったものが昨日の夜に届きました😁LEDの...
通勤車両変更☺️車検でドラシャ、ベアリング、リアブレーキリフレッシュすると15万ぐらいかかるということでさよならしました。約6年間ありがとう☺️