ステップワゴンのx180s・スピーカーケーブル交換・ベルデン・24pカプラー配線加工に関するカスタム事例
2023年03月05日 19時50分
ステップワゴンRK5 スパーダZクールスピリット RG3は2台目で初代RG3はR2年1月に227000kmでMTブロー( ; ; ) 翌週他県まで行って3台目RG3 24z購入 R4 1.12事故により廃車(泣 R4.12.22 RK5納車 昼間のノーマル感を大事に 夜はちょっとイジってる感ぐらいでDIY楽しみます 絡みなくても気軽にフォローしてください🙇♂️ ぼくは勝手にフォローしちゃいます
僕の音楽計画⑤
連投失礼します 先の投稿の翌日です
引き込んだケーブルを足元に丸めておいて放置してましたが運転中何かあったらと思うと怖いのでナビ裏まで配線しました
助手席側はメインっぽい配線に抱かせましたが
運転席側はそういったモノがなかったので回転部や足元に垂れないような位置を探って通しました
ここまでやったなら💧と思いピラーもばらしてツイーターも仮設置と配線しときました
ツイーターのネットワークの位置も迷いました
質感が良く高級感がある作りだったので見える位置に出そうかー、出力調整も出来るのであまり奥まったところもなぁなどなど
結局助手席側はグローブボックス裏のダクトに
運転席側は平面部が全くなかったのでOBD2の前のあたりセンターコンソールに貼り付けました
4系統の配線が終わってこんな感じ
助手席側の配線終わったところで長さを見たところ
2250ほどで十分足りていましたね💧
ケーブルは5mものを4本買っておいたので半分の2500でカットし、運転席側は全て引き直しました😅
ドアパネルをバラすのもそろそろ終わりにしないと、さすがに飽きてきました笑
だれかこの24ピンコネクターのカプラーピンの抜き方教えてください😂笑笑