NISSAN GT-Rのおもひでぽろぽろ・かつての愛車たちは今ごろどこで走ってるだろうかに関するカスタム事例
2023年11月06日 23時03分
ゆとり世代_(:3 」∠)_ 若いころにスポーツカー専門店に勤めていたこともあってすっかりソノ手のクルマの虜になってしまいました。 色々乗ったうえで「マイカーにするには何がいいだろう、妥協したくないぞ」と思考を巡らせ、何を思ったか「乗るだけじゃなく所有するのなら最高峰のクルマにしよう」とバカな野望を抱いた車種こそが中2の時に衝撃的なデビューを果たしたR35でした。 現在の主治医は広島県廿日市市に店舗を構えるRioさんです。
ガレージヨシダさんにマイカーを預けているので投稿ネタもありんせん。
こういう時は過去を振り返ってみようかと思いましたが、ふたつ前のスマホが予想外な亡くなり方をした上に当時はSNSなんて全くやってなかったし一眼レフなんて持ってるわけなかったのでFDと33Rの写真が一枚も残せてない悲しみがぶり返しただけでしたわ_(:3」z)_
33は白の前期標準車で7万キロ後半の事故なし個体を本体価格148万で買ったっけ。今から考えると信じられないくらい安い😂
FDは4型で2シーター仕様のRZだった。純正BBS気に入ってたなぁ。
FDや33、エボXを乗っていた頃はR35が手に入るとは露ほども思っていなかったっけ。オーロラブルーの流通台数少なすぎて泣ける😭
この写真は最近足を運ぶことが多いRioさんでドナドナ直前に撮ったもの。自然に囲まれ、喧騒から隔離されたような土地で癒される🤤
ってナンバー編集してもカーボンに映り込んどるやないかい!
合成かってくらい雲ひとつない青空🟦
空が広いなぁ。夜空も凄いんですよココ。シーズンになると蛍も見られます🌃