Kさんが投稿した会社の車・現車確認・GRS200に関するカスタム事例
2020年05月27日 20時55分
長崎県長崎市生まれ 各地の転勤を経て現在は佐賀(鳥栖)在住 車歴はHCR32,BE5,フォレスター、GC8など 日記や簡易整備記録簿の利用をメインにやっています。 フォローは頂いたら返すくらいの認識です。 数はいらないのでフォローを外されたら外します。 イイね必須のSNS命の方はご遠慮ください。 今はラリーをメインにモータースポーツ活動中。 ドライバーのYouTubeがありますのでそちらも宜しくお願いします
以前の投稿で会社の車がダメになった(別の人の)って事でRB3オデッセイに目星を付けて何社か見ていたんですが、巡り巡って予想というか考えてもいなかった200系?クラウンアスリートになりました
オデッセイがどうやったらクラウンアスリートになるんだって話ですが
元々仲の良い知り合いの会社が法人登録で使っていた社用車のクラウンなんですが
GW明けに「社用車二台入れ替えるけど〇〇君そのうちの一台のクラウンいる?」って連絡があり、最初は「クラウン?何型であれ私はGC8とアウトバックあるから別にいいかな…」と思ったんですが、、、
「あーでも会社の車探しているし、折角頂いた連絡だから一回現車確認行くだけ行こうかな」と思い、自分の会社に「オデッセイ探していたけど、もしかしたらクラウンになってもいい?」と聞いたら
「何でもいい」(いつもの困るやつ)
という返事だったので現車確認に行きました
法人で使っていただけあり禁煙車で内装も綺麗
足回りやオイル、水周り関係もチェックして私見では全く問題無さそう
キッチリ整備記録簿が残っていたのも気持ち〇
名変だけしてくれればあとはタダで言いと言われましたが、流石にそれは気が引けるので今年の税金はこっちからお返ししますって事で決着
近日中に書類用意するという事で、こちらも書類が揃い次第今回は私が名変に行きます(アウトバックの時に任せたら、しこたまやらかしてくれているので)
レギュラーの2500だからオデッセイと税金とかはそこまで大差はない
というかクラウンって一部の17に搭載されていた1G-FE以外その先はずっとハイオクって思っていましたけど、レギュラーと知って少し驚きました
車中泊はできないけど乗る予定の人間がクラウン楽しみにしているようなので聞いて良かったなと
調子に乗って事故だけしなければ…