CX-7の空気感・霞・マジックアワー・いわき市・成長とはに関するカスタム事例
2021年05月10日 21時45分
福島県いわき市のカーフォトグラファーです。圧倒的にかっこいい車の写真を撮影します。撮影依頼、写真レッスンはDMへ 【YouTube】 https://youtube.com/@a-specbgm?si=Vfn0S-X8KyrLb4zK 【TikTok】 https://www.tiktok.com/@a_photo?_t=8oRdULGtrEe&_r=1
皆さんこんばんわ。
GWが終わって最初の週はやる気が出ませんね💦
それでも、「巨匠」二人と出会ってから初めての休日で、やらなければならない事は山積みです💦
大好きなマジックアワーの撮影を今までより更に磨きをかける⭐️⭐️⭐️
「これで良い」と満足した時点で人は成長しなくなります。と、誰かが言ってました💦
確か、藤原拓海くんが、茨城へ遠征した時の、S2000のゴッドハンドが言ってたセリフです。
テーマはそこにある空気感を如何に、見てる人へ伝えるか。
カメラ側の空気と景色の遠くの方の空気とはまったく同じなわけが無い。
透明な空気でも何層にも重なれば僅かずつ、霞んでいくはずです。
それが、私の思う「空気感」だと認識してます。
暖かさとか、冷たさとかも含めたら大変ですが、総合的に空気感でしょう💦
霞というのはそういうものか。
まだまだ、自分では伸び代があると思ってます。
暖かく見守って下さい🙏💦