シビックタイプRの2月22日・御朱印・カメラストラップ・前玉神社・一眼レフに関するカスタム事例
2020年02月23日 19時25分
走りは一旦休憩。 ゆるくふんわりカーライフ中です 新潟生まれです 花旅とドライブが好きです 一眼持ってふらり旅をします 豆知識とパイナップルケーキが好きです 花しごとしてます 某所でDJしてました。四つ打ちLoveです 忙しいを言い訳にしない生き方が好きです 優しいけどブレない人に懐きます 何かあるとすぐ海に行く癖があります 愛車:りこふわさん 好食:ソフトクリーム 好音:ProgHouse & Electronica 愛機:D7100 注意:蕎麦&日光アレルギー⚠️
こんばんわ(*´ο`*)
昨日は、2月22日
にゃんにゃんにゃん✨
で、猫の日でしたねฅ•ω•ฅ
ネコ好きRIKOさん🐈
会いに行ってきました~よ(=^^=)
名前はガガさんฅ•ω•ฅ
他にも3びきの猫ちゃんが住んでいるのですが、この日はみんなお出かけ中か、おこたでぬくぬくか(=^^=)
ここは、埼玉県行田市。
猫神社として知られる、
前玉神社です(=^^=)
男女の神様を祀っているので
恋愛成就や夫婦円満のご利益でも人気で😉👍🏻
一年に一度の
猫の日限定、
特別バージョンの御朱印を頂きました🐈
今年は令和2年2月22日という事もあって、
たくさんの参拝客で溢れていました😊
傷ついた参拝客の心を癒やすなど、さまざまな縁(えにし)を結んでいる4匹は今や神社にとって欠かせない存在なんだそう🎶
去年の春、桜が咲く頃に出会った
後光の射すガガさんと…🐈
看板猫、きなこDX(ฅ'ω'ฅ)
のんびりしている姿を見ているだけで
癒されました(๑ ˊ͈ ᐞ ˋ͈ )
神社を後にし
梅散歩❁⃘*.゚
優しくいい~香りが
辺りを包み込んでいました(*´ο`*)
りこさんの旅のお供の一眼レフさん📸
きょうはこの重たいカメラをいつも支えてくれているストラップのお話🎶
このカメラストラップは
2015年に発売したもので、
オーナーさんと縁あって、カスタムオーダーが開始した直後、一番目にオーダーを入れる事になった、とても思い入れのある宝物です( ´͈ ᵕ `͈ )
ストラップの名前は
カシェ・バルジ。
「bulge(バルジ)」とは、膨らみという意味。
一枚革のハンドウオッシュカメラストラップ。
ハンドメイドの温もり(*˘︶˘*)
落ち着いたNAVYカラー。
柔らかなホースレザー。
Nameも入れてもらって
世界に一つだけのMyストラップ✩.*˚
カシェシリーズのストラップにはバックルやカシメなどの金属を使用していますが、カメラを傷つけないようにすべての金属を革で覆う仕様となっています。(^-^)
そして拘っていた
首元のクッション。
オプションで付けていただきました。
ふにゅ...♪
「使い手が長い時間をかけて育てたからこその魅力をそのままに
世代を超えてもずっと使っていただきたく思っています」
このメッセージが とても嬉しくて..^^
これからずっと大切な宝物として
そして大切なカメラと一緒に
ふらり旅していきたいと思います。
またまた長くなってしまいました
いつもありがとうございます\♡︎/︎