フリードのオートテストin富士スピードウェイ・オートテストに関するカスタム事例
2022年10月03日 20時50分
昨日は、第9回富士オートテストに参加してきました😊
ヘビークラス、13台の出走です。
『エブリィ〜さん』
いつも撮影ありがとうございます!🙇♂️
10月に入っても、暑いっ💦
今朝から旧型フリードあるあるみたいですが、助手席のドアミラーがたまに開かない症状が‥‥😅
・パワーウエイトレシオメーター😁
富士で初めて成功!?
東名の横浜インター辺りからEランプ点灯状態💦で走り続けました‥‥(御殿場で降りるまで、心臓バクバクでした💦)また、走行中、赤の部分がビックリマーク😳に見えてきました‥‥(笑)
競技中、車体の傾きでガスを吸わなくなる事が考えられますが、3回試して今のところ大丈夫なようです(サーキット走行ではNGかも?)
ウインドウォッシャー液も、全抜きです(笑)
・今回のコース図
前回よりとは打って変わって、ハイスピードコース(過去、走った感があった人気のコースを少し変更してました)
今回は、リアがねばらないようリアの空気圧を思いっきり上げて走行。
結果‥‥2位で念願の表彰台!
(2名の方に掲載の許可を得てない為、足だけです。もしかしたら表彰台は嘘かもしれません(笑))
いつも、午後のシリーズ戦も観戦してますが、今回はあまり見れない走行を目の当たりに!
ギャラリーからも思わず声が出てました!
こちらです!😳😳😳
ハイスピードでシケイン通過後、車庫入れ手前での2輪走行!😳
シリーズ戦では、毎回ヘビークラスで入賞し、ギャラリーを盛り上げている方ですが、昨日は今年一番の盛り上がりだったと思います😅💦