セリカのDIY・配線整理・ダイソー商品・カプラー製作・端子台取り付けに関するカスタム事例
2022年01月19日 21時08分
そろそろ配線整理も終わりが見えてきました😁
なので、見た目のところも少しはやっていきます👍
ここ、通常は見えない部分ですが、隙間がある為、オーディオデッキ上部が角度によっては見えてしまいます🙄
ということで、先日ダイソーをウロウロしている時に見つけたコレ!
カーボン、、、調のシート😆
40cm x 20cmとかなりデカい😂(もちろん100円)
必要なのは、5cm x 20cm程なので、基本殆ど余ります😅
チョキチョキ切って貼り付けます。
ETCや増強USBポートなどを出来る限り下に下げたいので、取り付けに必要なスペースをかわして貼り付けました👍
ヒミツ(?)のスイッチも取り付け、ここはもう完成かなぁ🤔
本当はスイッチは上下に稼働させるようにしたかったんですが、スペースの問題で左右に稼働する方向に取り付けとなりました😣
後は発注していたカプラー類が届きました\(^o^)/
端子台を入れたタッパー側はもう確定しているので、タッパーから出ている配線それぞれの長さにあわせてカプラー作成しました🙋♂️
これで今後のメンテナンス時は、カプラーだけ外せばこのダイソータッパーの取り出しが出来るようになります😁
メンテナンスの度に30本以上のギボシ端子を脱着するのは、なかなかしんどいですしね😅💦