メガーヌ ハッチバックのイルカ池クラブ・ロータスクロカン部・日曜日はLEM・竹島水族館に行ってきた🐡・三ヶ根山ドライブウェイは有料道路に関するカスタム事例
2023年09月09日 23時37分
9月9日(土)
軽くお出かけしてきました。
今回は蒲郡と岡崎方面へ(ノ*>∀<)ノ♡
蒲郡と言えば、館長も副館長も『まぁまぁ若い』という竹島水族館ですよね(*・∀-)b
まぁまぁ、ってことは40代後半くらいかな?
500円で楽しめるってのも推しポイントの1つ。
竹島水族館は小粒な水族館だけど、定期的に行きたくなる類いの水族館なんですよ。
駐車場が広いから安心感が高かったりします。
竹島水族館の飼育員の方々は食べるらしいです。
展示されている生き物を食べているのか、その辺りは不明なんだけど、食べた感想をしっかりとレポートしてくれてます✧٩(ˊωˋ*)و✧
竹島水族館といえば、オオグソクムシ。
売店にはグソクムシのエキスが入ったお菓子が販売されてます。
今回、飼育員の方は生でグソクムシを食べたらしいんですよ。
その感想が秀逸(*´艸`*)
アマエビを旨さと甘さをスゴく雑にした味。
この評価をどう捉えるべきか難しいところ。
かに。
こぉいう隠れ方もあるんやね。
その後、三ヶ根山ドライブウェイ。
ここ、有料やったんやね。
ウッカリしてました。
のどかな感じ(*´˘`*)♡
岡崎のメガドンキに寄ってみました。
メガなのに、1フロアしか売場がないんやね。
そぉいうもんだっけ?
テレビで紹介されていたというコレを購入。
安かったのかなぁ?
その後、実家へ。
汗だくになったのでお風呂に入ろうとすると、ヤツが居ました(ฅ•ω•ฅ)♡
自宅周辺で見かけることは無いけど、実家ではほぼ毎日見かけるんだよねぇ。
夜はフクロウが鳴いてるし、田舎って良いなぁって思う♡(´,,•ω•,,`)キュン
そぉいえば、ついにレンズを買いました。
2004年のやつだったかなぁ。
フィギュアには投資するけど、カメラに投資するのは激しく勿体ないと感じるの。
28-300mmってことで、今まではレンズ交換が必要だったけど、今回から交換不要(*・∀-)b
レンズを使ってみたかったので夜撮影。
久しぶりのエアポ(*・∀-)b
相変わらず暴走族の溜まり場のような様相。
今回も怖かったので、端っこで撮影してました。
レンズ交換が不要ってのは便利やね。
古いレンズだけど、外観は綺麗だし、AFはちゃんと動作します( ^ω^ )
良い買い物でした。
天気が心配だったけど、日曜の午前中は晴れそうなので、朝10時くらいまではLEMに参加しようかなぁと思ってます。
実家のほうで雨が降り出す前に納屋に格納させたいので、短時間の参加になりそう。
久しぶりに自宅にエキシージを連れてきた。
ユルくお出かけするならメガーヌが便利だけど、走りを楽しむなら、やっぱりエキシージ。
実家から自宅までの道中、気持ち良かったもん。