スペーシアカスタムの完成検査リコール・SUZUKI・アクスル交換不要に関するカスタム事例
2019年09月14日 11時24分
パレットを購入してから、かれこれ10年以上。アチコチ手を加えながら、何とか走り続けてます。 2024年は、イベント含めて本土縦断しました。リア友は、最高ですww ヘッドライト・テールランプ加工から、足回り交換。終いにゃ、オールペンやステッカー作成まで。 基本的にメンテと加工は、我流でやってます。備忘録として、みんカラの方へ記録を残してますので、気になる方は、どうぞご覧下さい。 絡みのない方。申し訳無いですが、削除してスッキリさせてます。
次男坊のスペカス、完成検査リコールの為、SUZUKIへ持ち込み。
最近仲良くなった若いピットマンに、丸投げ。
と言うのも、LEDリフレクターと、車高ギリギリとの事で…(笑)
完成は、明日の夕方。
その間は、代車をお借りしました。
現行のワゴンR。
ハイトカーと違い、天井が低っ!!(笑)
しかも、センターパネルやし。
オマケに、足元…狭っ。
大柄な人は、ちょっとしんどいかも。
ただね。
今までのスズキ車は、リヤが下がらんかったけど、このモデルからは、ダイハツ寄りになったんで、車高調だけで一気に下がるんだって。
( ̄  ̄)………( ̄ー ̄)ニヤ
と言うか、アクスルが無いねん(笑)
めっちゃ、楽やん‼︎♪︎(´∪︎`●︎)ゝ
リヤだけ、パレットに取り付けられへんかなぁ〜。
あと、若いピットマンと話して、色々と吸収しましたよ(´∪︎`*)