インプレッサ WRXの中華製格安油圧プレスに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ WRXの中華製格安油圧プレスに関するカスタム事例

インプレッサ WRXの中華製格安油圧プレスに関するカスタム事例

2022年01月30日 17時06分

555 SWRTのプロフィール画像
555 SWRTスバル インプレッサ WRX

2023年11月15日… 新車で購入したGC8Aが無事に?30年経過しました。 目標にもしていた所有30年を遂に達成しました!🤣 2024年末車検を無事通過、2025年現在32年目に突入しております😆 パーツ確保が難しくなる一方ではありますが、今後も死なば諸共の精神で乗り続けていけたらと思っております。😆

インプレッサ WRXの中華製格安油圧プレスに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

さて…本日ご紹介させてもらうのは、GC8についてではないです。😅

インプレッサ WRXの中華製格安油圧プレスに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

これ…中華製格安12t油圧プレスのメンテです。

コレはヤフオクにて新品15000円で入手した一品、素人作業ではこの程度の物で充分と考えての導入でした。

インプレッサ WRXの中華製格安油圧プレスに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

しかし…導入して初めての作業時にやらかしたんですよね、ロアアームからブッシュを抜き取る作業時にアームが斜めになったままで作業を進めたものだから…無理な力がかかり、写真にある圧入軸がプレートの根元で若干ですが曲がってしまったのです、その時のロアアームは…当然使い物にならなくなりました。😭

それ以降は、斜めになっている圧入軸で騙し騙し使用し続けてきていたんですよね。💦

インプレッサ WRXの中華製格安油圧プレスに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

今回改めて確認してみたら、圧入軸は5㎜厚スチールプレートに皿ネジで固定されていて、皿ネジの頭を溶接して面を出して仕上げてあるようです。

これだと強固な固定ではないので大きな力が加わった時にスチールプレートが歪み軸固定部が写真のようになってしまいますね。💧

そこで、強固なスチールプレートを追加して既存のプレートに均一に力が加わるようにし、軸部の変形を抑え込んだらいいのでは?と考え10㎜厚のスチールプレートを追加してやることにしました。
あ…斜めになってしまった軸はひっぱ叩いて極力垂直に戻しましたよ。😅

インプレッサ WRXの中華製格安油圧プレスに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

皿ネジ溶接部を少し削って強力な金属接着剤のメタルロックを使用して追加プレートを固定、その後シャシーブラックにてサビ止め塗装としました。

インプレッサ WRXの中華製格安油圧プレスに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

あ…そうそう…今回のメンテの為にヤフオクでいいスチールプレートがないか探していたら、金属の叩き台とかのことをアンビルと言うのを知り…アンビルで探したらこんな物も見つけてポチりました。

100×100×100㎜のスチールブロックです、圧入時の台座に丁度いいと思いポチりました。
コレもサビ止めにシャシーブラックで塗装してやりました。

インプレッサ WRXの中華製格安油圧プレスに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

この季節ですから…塗装後は強制焼き付け乾燥😅

インプレッサ WRXの中華製格安油圧プレスに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

台座等の塗装が乾くのを待つ間に、こんな物も製作してみました。

これもヤフオクで検索していた時にみつけたんですが、油圧プレスの足の余ってる台座の高さ調整穴を利用して物入れを設置する為の物。
仕事で出た廃材で作れそうだったのでオクに出品されていた物を参考に製作しました。

インプレッサ WRXの中華製格安油圧プレスに関するカスタム事例の投稿画像9枚目

こんな感じで、高さ調整用のステンレスFBとかを収納できるようにしましたよ。

インプレッサ WRXの中華製格安油圧プレスに関するカスタム事例の投稿画像10枚目

補強した台座に12tダルマジャッキを設置、うん安定していていい感じ狙い通りの効果を発揮しそうです、次回からは良い圧入作業ができるかな?…できるはず…😅

インプレッサ WRXの中華製格安油圧プレスに関するカスタム事例の投稿画像11枚目

前に紹介した、ピロブッシュ圧入時にコンクリート板を使った高さ調整でお見苦しい場面をお見せしましたが…
このスチールブロックを使うことによって見苦しい場面を晒すことは無くなりそうです。😅

あっと…スチールブロックの下にあるスチールFBも今回導入した19㎜厚のスチールFBです、ヤフオクにこのようなFBとかが材料の端材として種類多く安く出品されているので助かりますね。🤣

インプレッサ WRXの中華製格安油圧プレスに関するカスタム事例の投稿画像12枚目

これで、次からはもうちょっと精度のある圧入作業とかできるようになったかな?😆

インプレッサ WRXの中華製格安油圧プレスに関するカスタム事例の投稿画像13枚目

今まではホコリ等が積もり放題にしていたのですが、年に数回使うぐらいなので、今回からタイヤカバーを利用してカバーしてやることにしました。

まぁ中華製格安油圧プレスは、安いなりの物ではありますが少し手を加えてやれば長く使えるようにもなるしDIY作業では充分な物だと思います。
今回紹介したことが、導入を検討されている変態さん達の参考に少しでもなれば幸いです。😅

スバル インプレッサ WRX19,758件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ WRXのカスタム事例

インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

過去に集めた数々のビデオ。2025年問題の一つとして磁気テープの寿命と騒ぐ昨今。何とか残しておかなければと、デジタル変換する事にした。SANWASUPPL...

  • thumb_up 40
  • comment 0
2025/02/18 12:47
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

今回の旅のテーマは水仙!無事に天津神明宮にてゲットしてきました☺️せっかくだから、お守りも買ってきた😁

  • thumb_up 59
  • comment 0
2025/02/17 18:15
インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

ヤフオクで手に入れたゼロスポーツのエアインテークパイプを取り付けてみた。元のゴム製のパイプは取り外すのに一苦労しましたが、何とかなりました。取付完了‼️効...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/02/17 16:02
インプレッサ WRX

インプレッサ WRX

やっちまった〜っ😩最近…気になっていた、エンジン始動直後のもう一つの異音について、Vベルトが怪しいとのアドバイスをいただき…交換を…と…準備していたら…ふ...

  • thumb_up 115
  • comment 3
2025/02/17 12:18
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

ローアングル…全然ないじゃないかꌩ̫ꌩ💧冬仕様を早く辞めたい☃❄ホイルが嫌です😂

  • thumb_up 60
  • comment 0
2025/02/16 22:18
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

千葉にある山神社という神社にて。道沿いにいきなり現れた無名な神社の割に、鳥居が立派。

  • thumb_up 66
  • comment 0
2025/02/16 19:36
インプレッサ WRX GDA

インプレッサ WRX GDA

マフラー交換実施しました。交換前はフジツボのレガリススーパーRでした。車検の音量がかなり厳しく今年はもう無理そうだったので思い切って変えました。s203s...

  • thumb_up 72
  • comment 3
2025/02/16 17:43
インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

OHの時の写真🎶さて中は‥うーーん🧐全バラ清掃🎶こちらは社外に変更します。毎回毎回お世話になってる友達に🤝本当に感謝です🥲どうせならって事で😊本当はHKS...

  • thumb_up 46
  • comment 0
2025/02/16 15:06
インプレッサ WRX GC8

インプレッサ WRX GC8

増♡車♡自分でもバカじゃないかと思ってるSRXのNAです既存車のFR化も進行中Matureさんでドリハブを購入しました。114.35h

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/02/16 11:22

おすすめ記事