スイフトスポーツの油ちゃんさんが投稿したカスタム事例
2019年08月19日 19時49分
黄色プレオのボディがもう残念な事になっていたので次の車何にしよーといろいろ探したらこいつが車両価格9.7万で売っていたので安さに惹かれて購入。
レー探・ナビ・サブウーファーもろもろ付いていた。写真に写ってるオーディオパネルとメーターパネルは解体屋に転がってたシボレークルーズのものを入手して塗装の練習でラップ塗装にしたものを取り付けている。
シフトノブははげっはげになっていたので手持ちのヴィヴィオRX-RのA型シフトノブ(超高級シフトノブ)付くかなーって適当に付けたら付いてしまった。
エンジンルームは至って普通。ただし吊しの状態でレゾネーターが撤去されてた。
純正バルブがとてつもなく暗かったのでAmazonで4000円くらいのお手軽に交換できるLEDバルブをポチって突っ込んでみた。
ハロゲン球より明るくてまあまあな配光具合でこの値段ならこんなもんかと思った。
テールランプユニットは定番のHN22SのKeiの一部グレード(up to you KANSAI)にしか採用されなかったクリアテールに引き取り後に交換。
あとHT81Sカスタムで定番の1型51リフレクター流用かどうか知りませんがリフレクターが光ってますがコレは吊しでこの状態。
吊しでほとんど出来上がっていたので弄るとこは1DIN増設できる設計になっているので追加メーター付けたりリアピースをラアンスポーツの奴に変えたり車高調ぶち込む以外することないんすわ。
水温計無いと言ってもOBD接続のレー探経由で水温見れるから当分はこのままかなーって。
140刻みのメーターの存在があるからHT81Sはインチキ軽自動車。