Mr.MAKITAさんが投稿したオーバーヘッドコンソール解体・ペダルカバー自作・DIYに関するカスタム事例
2022年03月11日 19時11分
最近仕事が暇過ぎて余りにやる事無いのでオーバーヘッドコンソールをバラしました😅
まずは壊れてるカセットデッキの摘出
続いてスイッチ類の基板の摘出
スイッチの所以外は後日ぶった斬ります😆
コレでかなり軽くなりました👍
裏のカバー類は所々錆が出てたので落として錆止めを吹きました
まだまだ時間が余ってるたのでペダルカバー製作
2022年03月11日 19時11分
最近仕事が暇過ぎて余りにやる事無いのでオーバーヘッドコンソールをバラしました😅
まずは壊れてるカセットデッキの摘出
続いてスイッチ類の基板の摘出
スイッチの所以外は後日ぶった斬ります😆
コレでかなり軽くなりました👍
裏のカバー類は所々錆が出てたので落として錆止めを吹きました
まだまだ時間が余ってるたのでペダルカバー製作
はいどうもモータージャーナリストもどきのあゆちかですあゆちかのこの車どうでしょう?第2弾今回は予告と大幅変更でホンダCR-Zを乗らせていただく機会がありレ...
お題提出です😁今年は2月8日から11日まで会社が休みだったので、大阪オートメッセに行った翌日の2月9日に、四国は香川県高松市の屋島へ1泊旅行へ行ってきまし...
車高調入れちゃいました(ノ≧ڡ≦)☆RS-RのBest☆iですが、MH21S前期用だったみたいで、ブレーキホースの取付が合わず、とりあえずタイラップで固定...