ハイエース スーパーロングのスパロン・SLOC・SUPERLONGOWNERSCLUB・キャンパー特装車・車中泊の旅に関するカスタム事例
2024年03月06日 10時30分
1999 SUBARU IMPREZA GC8 STI WIDEBODY 2004 SUBARU DIASWAGON 2005 HONDA CBR1000RR REPSOL SC57逆車 2021 TOYOTA HIACE SUPERLONG キャンパー特装車 2018年よりHGC8MT(広島GC8ミーティング)をGWに開催しています SLOCに所属 みんカラ https://minkara.carview.co.jp/smart/userid/303135/profile/
起床
車朝食
結露でビタビタ
電装系壊れる事例もよく聞くので、下に落ちていかないようにDAISOの結露給水シートを折って入れて止めてます。
拭いて移動
到着
第17目的地
『えひめこどもの城』
確かにデカイ城
園内も広大な敷地で
電車というかバス走ってます
鳥取砂丘こどもの国と同じシステムな遊び場がありました
いきなりメイク
目元パッチリ
ひな祭り仕様
クイズラリーもやってたので参加
意外とムズい
面白い問題も考えられてます
チョコクロワッサン食ってます
答え合わせ
間違ってても同じ3つのお菓子貰えました
初足漕ぎボート(有料)
次の目的地
コシロアドベンチャー
午前中は雨の為中止になってたけど、午後から再開されたので挑戦(有料)
木のキューブの中にあるアスレチック
🏁
突然松山英樹現れる
園内の昼食会場
安っぽい店ではなく普通に美味しいお店でした。
てんとう虫(有料)で上がって
からのボブスレー(有料)で下る
運転操作中の為、5歳児撮影の為指映ってます😁
コースがありますがスピードは出そうと思えば出るのでスリルは満点
熊本の自分でコース取り出来るリュージュの方が断然面白かったですが、難しいので小さい子にはこっちのが良いかも
最後スピード遅いとショートします😅
ジップライン
本当はやりたかったけど身長と体重の関係で大人しか出来なかったので今回はパス。
他にもバギーも乗れるけどパス。
4時間強遊んで帰路へ
無事帰宅
計711km
3泊4日高知愛媛 車中泊の旅終了
おみやげ
たまたま泊まった道の駅で発見した生の冷凍ハランボ
5個しかなかったので買い占め。
これ目当てで高知に食べに行ったと言っても過言ではないのであるとこ分かったし、お取り寄せも可能かな🤔 行かなくても済むかも?