ワゴンRスティングレーのFRP補修・DIY・デザイン変更・フロントグリル製作・完成ならず、細かな作業が、、、に関するカスタム事例
2023年05月21日 19時42分
2台のMH34を所有して、DIYで出来ることは自分でしています😀。 DIY派でいじる作業は中学時代から整備工場に通い、高校時代は自動車鈑金工場で修行をしました😀。 バイク屋さんでのバイクの修行は24歳の時に人の御縁で行うことが出来ました😀。 壊れた物を直す喜びや修理、口だけよりも行動の一面有り😀。 物私欲や自分のことしか考えられない自己中の方は関わりたくないです😂。 車を趣味として変態級の話が出来る方、大歓迎です😀。
こんばんは😄。
今回の土日の休みは、色々な車の話に花が咲く訪問者が有り、楽しい休みでしたが、粉まみれ😭
リアウイングの接着面積が少ないので、新たに接着面ベースを追加しました😃。
FRP板を作成して面ツラになる様に切って削って✖10以上はしました😱。
下地が肝心ですので、焦るならば、日々仕事終わりに地道に進めて行きます😃。
取り付けステを新たに追加しました😄。
グラスウールマットは4重重ね圧着硬化させました😃。
まだまだ続く作業ですが、今日の暑さで首後ろが日焼けしました😃。
ある意味?
勲章です😄。