RAV4のスタッドレスタイヤへ交換・ガレージジャッキ・ダンロップSJ8+に関するカスタム事例
2022年12月28日 21時24分
21年8月、予定外にも60ハリアーから、RAV4オフパケに乗り換えました。通称シバです。🐕 CTネームをshiba.rinからShibaに変更しました。気が向いた所へフラフラと。😁 50過ぎなので、派手弄らずに、外装は純正スタイルを崩さないで極力シンプルでも個性的に、内装は自分好みになるようと、固定観念にこだわらず。が、もうこれ以上は弄らないかなぁ😒 みんカラは、柴犬りんたろう インスタは、shiba.rin_ 無言フォロー、大変失礼します。🙇🏻
今年最後の休みにスタッドレスに履き替え。😁
スタッドレスは純正サイズなので車高は下がります。
ジャッキの上げ具合でわかるかな?🤔
当然なから、車が軽くなったかのように、ハンドル軽くなり、加速、乗り心地が良くなった。
前車ハリアー時に買った某店の安いアルミ。
だか、weds製だと今さらながら裏見てわかりました。😊
当初、オフパケ純正アルミにオフ系タイヤを履かそうと思っていたので、昨シーズン途中で限界を感じスタッドレスを新調してしまったが、4月にアルミとタイヤを急遽替えてしまった。
オフパケ純正アルミにスタッドレスにするのは、このスタッドレスの買い替えまでは無理だな。😔
物置にあったチェーンも仮付けして、サイズとクリアランス確認。
チェーンつけることも考えるとタイヤは純正サイズが無難か。もっとも、チェーン必要ないが保険の意味で。😆😆
ノーマルチェーンが一番巻きやすいのは自分だけ?
チェーンが必要なほどのスノーアタック行ってみたい。😆😆
どなたか誘ってください。😆