ボクスターの群馬県・赤城山・関越自動車道・高架下・3月もよろしくお願いしますに関するカスタム事例
2023年02月28日 20時45分
無言フォロー失礼します!スカイラインHCR32 1989→ ポルシェ911カレラ3.2 1984とVWタイプ2 1970同時所有 →ボーラV6 4motion 2001 →ポルシェ987ボクスターS 2005 スバルR2も追加! LHDのMTはボクスターで4台目です! その間にエスティマエミーナ4WD、E24日産キャラバンGTクルーズ、ワゴンR MC22Sも所有していました
関越自動車道、赤城ICと赤城高原SAの間にある沼尾川橋です💡高さは67mもあります😆✨眩しい写真ですみません😣
関越自動車道を新潟まで開通させるのに、難関がいくつかあったようです💡谷川岳を貫く関越トンネル、そして赤城山系から流れる利根川の支流を超えるための高橋脚です💡そのうちの一つがこの沼尾川橋です✨次から感謝して通ります😆✨
特にこの沼尾川橋と永井川橋、片品川橋が高橋脚となっています💡左手が東京方面✨
長さは約700mだそうです✨右手は新潟方面✨
永井川橋、片品川橋にも行ってみたいと思います✨ちなみにこの3つの橋は、土木学会田中賞を受賞しているそうです😆💡