シビックタイプRのFK8・NSX-R・カウンタック・大黒PA・辰巳第一PAに関するカスタム事例
2021年04月25日 19時27分
m9っ`・∀・´) Hello CARTUNE!
社畜レーシングを卒業し、大黒PAに招かれました🚘
大黒はループ橋がイイ味出してますよね😄✨
左から(敬称略)
・こしび号(注: めしなおさんです)
・レイブ号
・まさと号
・ボク号
お尻🍑
迷子になってしまいそうなループ橋
これだけ良い撮影スポットだと…
当然、撮影にも気合が入ります
(`・ω・´)キリッ
また、ワタシの投稿に登場していなかったレイブ号
SEEKERのワイドフェンダーが入っており、なんとフロントは10.5J の 285/30R18 😵
構造変更が必要なフェンダーとなりますが…
いやー、エロいですな❤️
リアもドンガラでガチ仕様でつ😄
これでサーキット走ってみたいですな✨
こしび号(敬称略)、まさと号(敬称略)、ボク号は以前紹介しているから割愛
平和島PAに移動
大黒でもランチ可能なんですが、ココのPA、首都高一飯がうまいPAと話題なんです🍚
(๑´ڡ`๑)🍜
ちなみにこのPA、本線の上にあります
首都高のPAって狭いところが多いんですが、ここはそこそこ広いです
中の雰囲気
写真撮り忘れたので、前回平和島PAを訪れたときに食べたチキンライスをUP
実際に食べたのは
・まさとさん、ボク
→生姜焼き定食
(🍚おかわり可‼️しかも無料)
・レイブさん
→味噌ラーメンセット
・めしなおさん
→醤油ラーメンセット
あれ🤔
レイブさんとめしなおさん、まさか麺ヘラ……
これは麺ヘラのカリスマ、ラーメンマン(※)さんのカウンセリングを受けた方がいいかもしれませんなぁ…🤔
(※)某SNSでのハンドルネーム
辰巳第一PAに移動するため、箱崎PAを使用
(写真は別日に撮ったものです)
関東圏の人は知ってる人も少なくないと思いますが、
ここのPA、Uターンしたり、全く別の本線に行くことが出来るんですよ‼️
迷路みたいになっているので分かりづらく、
尚且つ、案内看板が皆無なPAですが、
使いこなせば一度首都高を降りることなく、ルートチェンジが可能です。
てわけで辰巳
今、絶好調のFK8
オーナーさんはとても気さくな方で、この後クルマ並べました
そしてまたまた横に並べてくれた方がいました
な、なんと NSX-R ですよ😆✨
この方、なんとホンダ技研で働いていたそうで、ホンダジェットの開発にも携わっていたそうです。
凄い人だ‼️‼️‼️
他人様のクルマですので、恐れ多くて触れませんでしたが、アルミボティですコレ✨
NSX-R
FK8
FD2 x4
こーいう一期一会の出会いが多々あるのもクルマオフのいいところですよね
ランボルギーニ・カウンタック
このようなスゲークルマが多々集まるのも辰巳の特徴です✨
この平べったさがイイ\(^o^)/
FK8の方、お名前聞くの忘れてました🙇♂️
また首都高でお会いしたら
よろしくお願い致しますm(_ _)m
この後、パトカーが見回りにきたタイミングで撤収しました。
(注)別に悪いことをやってるわけではない
( ー`дー´)キリッ
〜追記〜
レイブさんに言われたこと。
いや、レイブさんだけじゃなく初対面の人によく言われること……
『室介さんってこーいう人(画像のような人)かと思ってたら違うんですね🤔』
(ヾノ・∀・`)ちゃうちゃう💦
画像のようなガチマッチョな人、FD2よりコンボイとか乗った方が似合うと思いますよ(笑)