エキシージ Sのカシムラ空気圧センサー・KD-220に関するカスタム事例
2023年07月06日 23時06分
エキシージにタイヤ空気圧センサーを取り付けました。
カシムラKD-220タイヤ空気圧センサー。
車内でタイヤの空気圧や温度をチェックできる商品です。
meganeさんが装着していたのを見てすぐさま購入しました。
それから長い間取り付けもせずにガレージに放置プレイ状態でしたが、やっと取り付けました😅
受信モニター、送信センサー、専用レンチ、ナット、ステー、両面テープ。
キャップをはずしてナットを取り付けました。
送信センサーを取り付けて付属のレンチでナットを締め込み送信センサーを固定しました。
送信センサーは大きいですが、離れてみると気にならないです。
4輪すべてに表示どおりの送信センサーを取り付けました。
車内の取り付け位置を決めた後、ステーに両面テープを貼り付けました。
両面テープのセパレーターを剥がして、エアコンパネルの下に取り付けました。
とりあえず電源をUSBから取って通電してみました。
ケーブルをまとめて設置完了。
少し走らせるとタイヤの空気圧と温度が表示されました。
エコパスタジアムまで走行。
約1時間程走りまわってました。
ガレージに帰還。
空気圧、左前輪が少し少なめですね。
前輪の温度は43度。
前輪が熱くなることが分かりました。
数値がモニターできて面白いです。
他の車両にも取り付けようかな?😄