ノート オーラのnismoさんさんが投稿したカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
ノート オーラのnismoさんさんが投稿したカスタム事例

ノート オーラのnismoさんさんが投稿したカスタム事例

2024年09月01日 08時12分

nismoさんのプロフィール画像
nismoさん日産 ノート オーラ FSNE13

埼玉のどこかでひっそり暮らしています。 見た目は清楚、中身はガチガチがモットーです。 どうぞお気軽に絡んで下さい。

ノート オーラのnismoさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像1枚目

カーチューンをご覧の皆様、おはようございます!
納車後、一週間が経ちました。
身体が自然と起き上がったので、埼玉スタジアムまでの道中のインプレッション&写活をして来ました☺️

早朝は誰もいませんでした(笑)

ノート オーラのnismoさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像2枚目

ニスモステルスグレーはけっこういい色で大変気に入っております。
道路よりも明るく、空よりも暗く、でしたっけ。

もう少しマット感があるのかと思いましたが想像以上に艶感がありますね!

ノート オーラのnismoさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像3枚目

さてさて、気になる方も多いかな?と思いますので、私なりに街乗りのインプレッションをさせていただきます!

前置きとして、、
前車『ノートe-power nismo 』を必要以上にカリカリチューンをしてしまった車両に何年も乗っていましたので、どうしても前車との比較になってしまうこと、ご容赦ください。

ノート オーラのnismoさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像4枚目

【街乗り】0キロ~法定速度域
※ecoモードD レンジ
端的に言えば、この車は
『滑らかで気持ちがいい。』です。
巷では、オーラは『小さな高級車』と言われていますが、やっと納得しました。やっぱり車は自分で乗ってみてなんぼだと実感しました。

クリープ状態でさえ、車がドライバーを包んでくれているような感覚で、四輪がマイルドに仕事している感覚です。法定速度域の加速はもうこのモードで十分です(笑)
、、、というよりもこのモードがバランスがとれていて色々考えるとベストな選択では?と思うほど。
前方が赤信号で、減速する際、
フットブレーキを使うまでもないな~というときにecoモードB レンジに入れるくらいが回生が強まり気持ちがいい乗り方だと思いましたね。ん~滑らか。

まだ、新車脚ということもあるでしょうが、路面の悪いところだとリアが『硬いなぁ』という印象でした(笑)『ニスモしてるなぁ~。』と笑顔が出ますよ。

ただし、腰に突き上げてくる嫌になってしまうような硬さ(痛さ)ではなく、その硬さの中にもマイルドさがどことなく感じられ、絶妙だな~という感想です!
標準でリジットカラー入ってる?と思うくらいサスペンションの取り付け剛性が上がっているのかもしれません。または、単筒式モノチューブショックになったのも起因しているかもしれません。

HE12のときと比べると別世界ですよ。。。
物そのものの性能が高いことが
乗っていてひしひしと伝わってきます。

ボディー剛性は低速域だからこそ、高いことが分かります。張り感がありますね。

クリープで、ステアリングを少しだけ回す際に感じる『ただ者ではない感』。
4WDが故に、ステアリングは2WDよりも重さ?(じっとり感)を感じます。

純正オーラ(ニスモではない)ものと比べるとどうなるか気になってきます。

ノート オーラのnismoさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像5枚目

メーカーオプション『ニスモRECAROシート』
肩のサポート性が特にすごい!
肩甲骨がビシッとキマります。
高速コーナーでもいけそうな感じがします。(まだやっていません。)

走る気持ちを高めてくれるアイテムであることは間違いなし!見た目も大変素晴らしい。
日常使いでも乗降のしやすさが考えられ、サイドサポートの高さが低めになっています。
身体に優しくなりましたね(笑)※以前はフルバケットシートだったので、、

フルバケットシートのような戦闘機感はありませんが、充分すぎるパッケージです!

※肘掛けにオーラクッション追加してあります。(笑)

ノート オーラのnismoさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像6枚目

かわいいマフラーですね。(笑)

どうしましょうか。これ。(笑)
今後の大きな課題です。😊

ノート オーラのnismoさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像7枚目

バックショットはこちら。車幅が大きくなった印象です。

ノートオーラエンブレムは撤去し、代わりに先代のニスモエンブレムをつけてみました☺️

これはこれで、バランスとれていると信じています。

ノート オーラのnismoさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像8枚目

アクセルペダル、ブレーキペダルには、ニスモデザインのカバーを与えました。(密林さんより)

フットランプは、YOURSさんの白色を入れています。

ノート オーラのnismoさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像9枚目

高速道路やワインディングには、まだいけておりません。天候や仕事が落ち着いたころに出向きたいと思います。

私もこの車がどういう車なのか、どんな力を秘めているのか、まだまだ分かっていないのです。(笑)
限界は確実に高いとは思いますが、どういう走りをするのか楽しみですね。

帰り道、試しに初めてノーマルモードに入れて少し踏みこんでみました。前開ではありませんが、
なんと言えばいいのですか、、、

この『平行移動感。』4WDならではの感覚なんだろうと思います。
速さでいえば間違いなく速いです。
フロントガラスから流れる景色の移り変わり具合は、HE12とは別世界です。
レカロシートに引っ張られるGの重さ。

ここで、ある記憶が蘇ってきました。
そうです。
『GT-Rの試乗体験』
榛名山で、体験したKenGさんのGT-R。
※詳しくは過去の投稿をご覧ください。

どことなく加速する感覚が似ていました。もちろん、35GT-Rほどの暴力的な刺激も速さもありませんが、平行移動でねじ伏せていくフィーリングが似ていましたね。
もしかすると、、、ローンチなしでしたら0-50キロくらいまではGT-R とかなり近い動きを示すのではないか?と思うようにもなりましたね。

もちろん、それでもGT-Rには敵いませんが(笑)

ノート オーラのnismoさんさんが投稿したカスタム事例の投稿画像10枚目

高速道路やワインディング編もお楽しみに😊

日産 ノート オーラ FSNE13706件 のカスタム事例をチェックする

ノート オーラのカスタム事例

ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

今日も朝早よに目が覚めてしまい、👹車にて朝ドラ🐱(もちのロン、単独です😼)近くの河川敷にて、、、ん?なんか居る💦こちらは武装したガチャ◯ン?なんせ、最近は...

  • thumb_up 44
  • comment 2
2025/05/11 06:09
ノート オーラ FSNE13

ノート オーラ FSNE13

用事が有り、東名経由で山梨までオーラ君で高速走行してきました。途中で富士山見えたので、パシャリ📷スポーツリセッティング後あまり走る機会がなく。。一瞬、電欠...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/05/10 22:14
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

【お題提出】ロッソモデロCOLBASSOTi-C純正車高なら輪止めはかわせます🫡車高が2.5cmダウンでギリギリに😅暖まると音量が少し上がります

  • thumb_up 70
  • comment 0
2025/05/10 17:44
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

連投すみません😅小型のコードレスエアーコンプレッサーでタイヤの空気圧チェック😉👍

  • thumb_up 134
  • comment 2
2025/05/10 15:45
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

皆さんお疲れ様です😊お昼からフードウィンドウゴムガイドストリップを付けてました😅

  • thumb_up 114
  • comment 0
2025/05/10 15:38
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

皆さま、いつもイイねありがとうございます😄今日はあいにくの雨ですが単車と違い車は雨でも乗れるのがいいwww単車メインの時には雨が憂鬱だったけど、車なら雨で...

  • thumb_up 118
  • comment 0
2025/05/10 14:09
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

皆さんこんにちは👋😃今日は仕事終わりにディフューザーを付けてました😁

  • thumb_up 166
  • comment 0
2025/05/10 10:52
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

朝は晴れてたのに、仕事終わったら大雨でした🌧️フォグの色は次の休みに変える予定です✨

  • thumb_up 139
  • comment 0
2025/05/10 00:43
ノート オーラ FE13

ノート オーラ FE13

いつも沢山のイイねありがとうございます😁なんか面白そうなMTGが催される感じなので、定員数が埋まる前にエントリーだけしときました😆都合が悪くなれば期限まで...

  • thumb_up 120
  • comment 0
2025/05/09 22:47

おすすめ記事